2024 yamanoku's ActivityPub Contents - 04 Month

エイプリルフールだし株式会社はてなに入社するか

「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん kyoko-np.net/2024040101.html

「不機嫌な上司から逃げるのは正しい」 まつもとゆきひろ氏が語る、心の健康を守り、キャリアを長持ちさせる方法 - ログミーTech

logmi.jp/tech/articles/330356

『パルワールド』が恋愛ADVに?「ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~」発表告知、R18版も発売……だが4月1日はエイプリルフール - AUTOMATON

automaton-media.com/articles/n

今年分です
yamanoku.hatenablog.com/entry/

【意外と知らない?】JavaScriptの非同期処理の強いクセ - クイック エンジニアリングブログ

aimstogeek.hatenablog.com/entr

尾上先生、教授になられた
twitter.com/_likr/status/17745

新CHO就任のお知らせ、株式会社Helpfeel | 株式会社Helpfeelのプレスリリース

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

どういう路線なのだよ

ノーガード克服できるもんなんだ

花粉症克服した - dskd
dskd.jp/archives/125.html

惣菜好き好き大好き

ウェブアクセシビリティへの取り組み│株式会社オービックビジネスコンサルタント【奉行クラウドのOBC】

corp.obc.co.jp/accessibility

壮絶すぎる(スレッド未だ見てない)

なるがみ on X: "今年Xのスペース機能で230名から計56時間分の人生相談を受けました。 相談者のうち、多くの絵描き志望の方々が「インフルエンサーさんの話を脳死で聞きすぎて頭でっかちになっている」問題がありました。 かなり危機感を覚えたので、今から直球かつ失礼なことを書きます。 (1/16)" / X

twitter.com/nalgami/status/177

「盛ってはいるがイチャラブなので良し」←イチャラブは世界を救う事案

【2024年4月1日のTypeScriptニュース】次期バージョンでオブジェクト型に追加される新機能の紹介 - Qiita qiita.com/uhyo/items/787a475bb

朝は昨年からXの認証垢はプロフィール画像をすぐ元に戻すことはできないのを知らなかった四月馬鹿どもでも眺めるか〜

時間や金に追われている状況では模倣することしかできない|ushironoko sizu.me/ushironoko/posts/3mizf

好きなドラゴン発表惣菜 / さとうささら - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm43435910

「原点回帰かな、きんぴら大好き」の流れほんとすき

「耳の可処分時間」が拡大!デジタルサービスで活性化する音声メディア | ウェブ電通報
dentsu-ho.com/articles/8872

スタートアップでソフトウェアエンジニアとして10年たって大事にしていることリスト - tomoima525's blog tomoima525.hatenablog.com/entr

Dev Mode活用の前に開発者が知っておきたいFigmaのこと10個+α zenn.dev/hiloki/articles/dc0d3

> ただし後述する「FigmaのAPI」を使ったプラグイン、ウィジェット開発時にはデスクトップアプリが必要です。

そうなんだ

インフルエンサーという職能を否定はせんけども、それによってだけで人生を振り回されてしまうのは避けたいところ

会社のキックオフ、いつもよりかはフォーマルな格好で行こうかと思ったけど普段の楽な方に振られて結局パーカーで参戦おじさん

[緊急開催]Season 2 キックオフイベント | A11yTokyo Meetup - connpass a11ytyo.connpass.com/event/315

何故かCEOにフルネームで呼ばれる男です。姓名逆だけど。

ピクシブがプリペイド式電子マネー「pixivcoban」をスタート!「BOOTH」「pixivFANBOX」の決済で使用可能 〜チャージすると最大5%ボーナスが付与される記念キャンペーンを開催~ - ピクシブ株式会社 pixiv.co.jp/2024/04/02/150000

帰宅し犬散歩し風呂った後に晩酌ものを買いにコンビニへ

明日も仕事ですよ

タブやアコーディオンの非表示コンテンツにはhidden="until-found"を使うべし | TAKLOG
tak-dcxi.com/article/use-until

【研修資料公開】24新卒エンジニア研修「エンジニア基礎」を実施しました! - WILLGATE TECH BLOG

tech.willgate.co.jp/entry/2024

チャカとダンビラのどっちが強いか発表ドラゴン「ダンビラ大好き」

『Fallout』シリーズを一気に駆け抜けろ!「Fallout Bundle」4,165円でFanaticalにて発売開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト gamespark.jp/article/2024/04/0

Scrapboxのinfoboxのスタイル変わりましたわね

これいつ正式発表扱いになるのw

はてなブログのブログメンバーをTerraformで管理できるTerraform Provider for HatenaBlog Membersを公開しました - はてなブログ開発ブログ
staff.hatenablog.com/entry/202

Be Your Angel (Android52 REMIX) ‑ by アーバンギャルド, Android52 | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/track

手作業による運用ガイド - KAKEHASHI Tech Blog

kakehashi-dev.hatenablog.com/e

Webアプリケーションに対する脆弱性診断の外注/内製化とバグバウンティの役割の違い - Flatt Security Blog

blog.flatt.tech/entry/security

作った惣菜発表おじさん -

tsukurioki.hatenablog.com/entr

今のところのキャリア終着点はW3Cに入りたいところなのでそこに向けて行動していきたい

Webへの情熱が冷めたら変えると思います

もうHTMLをXHTMLで書くことは推奨されないという話 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

mitsue.co.jp/knowledge/blog/fr

技術別チームからフィーチャーチームになるまで - STORES Product Blog

product.st.inc/entry/2024/04/0

なんらかの達成したい目的があってこその数字や役割とかだと思うけど、目的を忘れてそこだけに固辞してしまうと危ういよなぁ

雨は嫌だけど雨上がりの空気は好きなんだよね

次回のお元気ですかfmのネタ一つ浮かんだので言語化していこう

TSKaigi ロゴの使用ガイドライン - TSKaigi 公式ブログ tskaigi.hatenablog.com/entry/2

限られた器用さのアクセシビリティテスターによるiPhoneでのSmartHR機能テスト結果|SmartHRアクセシビリティテスター note.com/a11y_tester/n/nf7e507

寝よ

あさ

リファレンスチェックってする側はどれくらい面倒なんだろうな

リファレンスチェックの必要がある方、是非私めにご依頼ください(?)

軽く衝撃

App Router移行時に0.01%の確率でCSR遷移が404エラーになる - とろろこんぶろぐ
oisham.hatenablog.com/entry/20

Xと比較してActivityPub SNSは固定できる投稿多いんだけど、個人的には固定貼りすぎてる人は多いなぁと思って見づらく感じてる

azuさんの転職先を予想する会

SPA モードのRemixを GitHub Pages にデプロイする zenn.dev/cybozu_frontend/artic

価値ある技術ブログとは|laiso sizu.me/laiso/posts/8ck6h5h801

> 普段フォロワーがシェアしてくる有益記事というのは言うなればバキバキに筋肉が仕上がった状態のコンテスト会場の壇上にある技術情報であり、そこに至るまでには毎日筋トレする必要がある

有益な筋トレ結果いつもありがとうございますとなる

ワインと鍋、3月売上報告|ワインと鍋 note.com/winenabe/n/n359706f3e

急に腹痛

人のレビューめっちゃ対応してたらリリースサイクル爆速で回しまくってるってことになって事業貢献してるってことになりませんかねって考えてた

approvedしまくってお賃金を増やすだけの簡単なお仕事(?)

Summer ‑ by Good Kid | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/track

良いですね

Good Kid 4 ‑「EP」by Good Kid | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/album

自分の自己採点とかわからんなぁ

Rich Harrisがこういう話題に触れてくれるの、お前ほんとそいうとこやぞってなる(BIG LOVE…)

Svelte parses HTML all wrong · Issue #11052 · sveltejs/svelte
github.com/sveltejs/svelte/iss

この話、落ち着くところまでいったら記事化したいな

返事書かないとだった

観察として今日は途中まで。寝て起きたらいっぱい書かれてそう
zenn.dev/yamanoku/scraps/83a37

「Opera」がローカル大規模言語モデルを統合、AIをオフラインで使える初のWebブラウザーに - 窓の杜

forest.watch.impress.co.jp/doc

恋チョコドラサンとは (コイチョコドラサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

dic.nicovideo.jp/a/%E6%81%8B%E

Vue / Vite 関連ライブラリーの読み方 2024 zenn.dev/comm_vue_nuxt/article

WordPress.com has Studio, a native app for running WordPress locally, and GitHub Deployments – Chris Coyier chriscoyier.net/2024/04/04/wor

Backstage ‑ by lapix, 水槽 | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/track

老後のことよりも明日使える金が増えててほしいんすよ

老後も老後で大変だろうけども。やれるうちにやれることはしておきたいよね

ポップコーン!! ‑ by MAISONdes, ハローキティ, なるみや, 原口沙輔 | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/track

それ、もうWeb標準APIでできるんです ++ Gaji-Laboブログ

gaji.jp/blog/2024/04/05/18941/

Pythonの一連の流れ見てると真の敵は身内ということを思い知らされますな

大人になると「非課税」という日本語がとても美しく見える

分散投資に関する卵のカゴをつかった説明、複数のカゴを持ってたほうが全部落としそうな気がするという見方があると思うんだ

卵を一つのかごに入れた場合(商品が一つの場合)、カゴがひっくり返ると全部の卵が割れてしまいます
複数のカゴを入れた場合(商品を分けた場合)、複数のカゴに分けておけば、一度に全部の卵を失うことはありません

Announcing Gulp v5. It’s been a long road to gulp 5, but… | by Blaine Bublitz | gulpjs | Mar, 2024 | Medium

medium.com/gulpjs/announcing-g

好きなフロントエンドフレームワーク発表ドラゴンが好きなフロントエンドフレームワークを発表します

JSX使ってリアクティブなことするやつ
それってSolidJSかな SolidJSかもね
SolidJSだいすき

ワオ

WeWork Japan合同会社 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/

core-js を抜いたらテストが flaky になった | blog.euxn.me blog.euxn.me/entry/2024-04-05-

世界よりも家庭のがヤバいよ

ネットの「陰謀論」にハマった無職の夫、我慢できずブチギレた妻に逆上「DVだ」「精神病だ」…離婚の行方は? - 弁護士ドットコム

bengo4.com/c_3/n_17414/

happy-dom は今でも高速なのか zenn.dev/odan/scraps/eae43b327

ありがとう さようなら - PSYQUI Remix ‑ 曲・歌詞:DJPoyoshi, lapix, Such, PSYQUI | Spotify open.spotify.com/intl-ja/track

便利画像にinfobox付けた。たぶんこういう用途のはず
scrapbox.io/yamanoku/%E4%BE%BF

はじめに | 株式会社テックリード techlead-it.com/pages/introduc

使ってみよっかな

scripting - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN developer.mozilla.org/ja/docs/

こういうのすき

(ウマ娘) エアグルーヴは朝が早い - 城島袋のマンガ (ウマ娘) - pixiv pixiv.net/artworks/117606985

標準でないチェックボックスはいろいろ難しい - ARIA-Barriers shuaruta.github.io/ARIA-Barrie

aria-hidden によって、サイト自体が閲覧できなくなることもある - ARIA-Barriers shuaruta.github.io/ARIA-Barrie

timesの話、定期的に上がるけどまたいつものお気持ち表明会やってんのかって感想です

自分はログを拾えないならそれだけの話で、適時ピックアップするならまとまったことはまとまってやればいいと思ってる

というか集まってもログすら残さん人たちが多い中でtimes辞めろって言われてもなんだかなとはなる

ログ拾えない人の気持ち考えろって言われたら思考垂れ流さないと仕事にならん人の気持も考えてみてほしい

GitLabもtimes文化あるんでしたっけ
x.com/jeffi7/status/1776876882

ユニコーンオーバーロード、おもすれ…(今更)

カスタム要素の状態を定義する CustomStateSet と参照する擬似クラス :state() - EagleLand 1000ch.net/posts/2024/custom-p

OTE導入済スタートアップの”苦味”と”旨味”をさらけ出す|高橋優斗

note.com/yy1933/n/n6a8888d3163

Discourseっていうのでやってるのか

TC39 - Specifying JavaScript
es.discourse.group/

2023年春の調査から読み解く視覚障害者のデジタルライフ最前線 | Peatix

jbict2404.peatix.com/view

Next.js 製アプリケーションの CI の実行時間削減や安定性向上のために取り組んだこと - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

blog.cybozu.io/entry/2024/04/0

なんかねむい

やる気減りすぎてる

ウーン

今日なんもできません

【2024】M&Aクラウドのエンジニアで開発合宿を開催しました🚀 - M&Aクラウド開発者ブログ tech.macloud.jp/entry/2024/04/

Flat Configの型定義ってある?

過去作ってみたやつをHonoXでリプレイスしてみるかな

攻めの間食わかるし、これになりたい

攻めの間食 | 点と接線。
riq0h.jp/2024/04/08/210034/

window.onloadってすごいな(?)

人の嫌なところ見たくない。自分も嫌な考えをしてしまうので

Studyplus Engineering Podcast 24 遠距離からフルリモートで働くエンジニアの働き方、スタディプラスの印象、雑談 - Studyplus Engineering Blog

tech.studyplus.co.jp/entry/202

ゆうへい君かと思った

「生活リズムのイカ釣りの部分」部分ツイートの達人に話を聞く (1/3) :: デイリーポータルZ

dailyportalz.jp/kiji/bubun-twe

2024-04-07: 兼業漫画家を10年あまりやってみて思うこと|塀

note.com/tonarinohey/n/n432f25

新卒1年目でPjMと開発責任者を任された話 - Speaker Deck

speakerdeck.com/raorao1011/xin

最近思うこととしては口に出して人に提案してみるくらいなら最後までやりきったほうがいいなということ

細かなタイポとかそういうのはレビューしてても気付けないことがあるので機械がやってほしいやつ

〇〇やりませんか?は、やる予定組みましたので良い日付教えて下さい!くらいまでやりたい

ウェブアクセシビリティ評価ツール 「WAIV2(ウェイヴ・ツー)」正式リリース | 株式会社U'eyes Designのプレスリリース

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Awesome japanese a11y companies を参考いただいてるみたいです
github.com/svelte-jp/japanese-

そんな自分もremote-in-japanのを参考に作ってます(形式は変わってきたけど)
github.com/remote-jp/remote-in

分散型SNSプロトコル「AT Protocol」「ActivityPub」「Nostr」は一体何が違うのか?それぞれの特徴をまとめてみた - GIGAZINE gigazine.net/news/20240409-at-

Nostrのこと忘れてた

Remix を Cloudflare Pages にデプロイするまでやってみる | stin's Blog blog.stin.ink/articles/remix-o

今日はさみぃぞ

詰みかけてきてるところがあったけど最近は光が見えつつあるのかなと言う感じ。特に何もしてないけど
twitter.com/ryuzee/status/1777

好き

『保護者な魔王と子ども勇者』大沖 | ツイ4 | 最前線
sai-zen-sen.jp/comics/twi4/hog

一部報道について|ニュース|株式会社カオナビ|企業情報、採用、IR情報

corp.kaonavi.jp/news/info_2024

「〇〇って着手可能?」という質問に対して「可能です」というレスポンスで十分なところを「△△のため✗✗だったので可能です」っていう前提を言われると、そこは聞いてないけど…ってなってしまうことはある

過去自分もようやってしまってたのだよな。たぶん理由で自己正当化して怒られたくない恐怖心みたいなものがある

帽子を交換するふりかえり - KAKEHASHI Tech Blog

kakehashi-dev.hatenablog.com/e

ちょっとバタバタしてユニコーンオーバーロードやれておらぬ

qiankun によるマイクロフロントエンドの統合メカニズム zenn.dev/readyfor_blog/article

INVOYのフロントエンドをNuxt2からNuxt3に移行しました! - OLTA TECH BLOG

techblog.olta.co.jp/entry/2024

Edgeの煽りとBraveに対する画像リプについて

キッショ(感想)

twitter.com/brave/status/17777

こういうのやってウケる国民性なんすかね?

議員レスラー西村修、食道がんでステージ4 すでに転移、手術困難も「まだ死ぬわけにはいかない」 | ENCOUNT

encount.press/archives/608288/

コラコラコラ〜〜〜(?)

【声優・芸能人に詳しい方】声優の水瀬いのりさんへの印象について教えてください。のお仕事(質問・アンケート) | 在宅ワーク・副業するなら【クラウドワークス】 [ID:10589487]
crowdworks.jp/public/jobs/1058

このアンケート自体に罪はないんですけどね。タイミングが。

2024年Gitワークフロー再考 | フューチャー技術ブログ future-architect.github.io/art

前に見た気がする

転職するつもりなら転職先が決まってから周囲に話すといい healthy-person-emulator.org/ar

てか健常者エミュレーター、サイトデザイン刷新したのね

暗黙知を集積するプラットフォーム : 「健常者エミュレータ事例集」の取り組み - Speaker Deck speakerdeck.com/sora32127/an-m

アクセシビリティに課題感持ってるだけで好感度上がる(ちょろい)
speakerdeck.com/sora32127/an-m

ついついうっかり寝てしまいました

figcaptionって引用文書くところでいいんだっけ

なぜReactがフロントエンド開発で多く使われているのか? - Qiita qiita.com/gaeul0228/items/c03c

圧巻

今のWebフロントエンドについてざっくりまとめてみる v1.0.0 - n13u-study

scrapbox.io/n13u-study/%E4%BB%

フロントエンドカンファレンス北海道の発表奴らしい。聴きたい
fortee.jp/frontend-conf-hokkai

盲導犬使用者 「受け入れ拒否」経験44% 協会、23年対象に調査 | 港北区 | タウンニュース

townnews.co.jp/0103/2024/04/11

フロカン北海道、Web Componentsの話したいんだよな。土日までにはネタ練ってプロポーザルだそう

feat: hot module reloading support for Svelte 5 by trueadm · Pull Request #11106 · sveltejs/svelte

github.com/sveltejs/svelte/pul

Hono / yusukebeのスタンダードTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

suzuri.jp/yusukebe/15617492/t-

弊サービスのヘッダーが刷新されました🎉
blog.crowdworks.jp/archives/57

Jasmine Tea
jasminetea.app/

fukabori.fm で知ったプログラミング教育用の学習言語。ブロックプログラミングができる。
open.spotify.com/episode/0clkx

自分も優しくないタイプかもなぁ。モブプロなどで時間取ったりはしてるけど、基本はこのタイプ。

twitter.com/komitsubo/status/1

とはいえ人の善意駆動で進めたくはないところもあるよね。一時的な属人性を許容しているならともかく。

4はマジですかとなった

自分が会社員だった時の転職活動 - 下町柚子黄昏記
yuzutas0.hatenablog.com/entry/

靴下二足とも穴空いてて涙

4年前にやった施策の悪口を4年越しに見かけた

PR TIMES、組織変更および人事異動を発表(2024年4月11日付) | 株式会社PR TIMESのプレスリリース

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

もしかしてSignalsがJavaScript APIとして使えるように採用されたらWeb Componentsの価値も上がるんだろうか

アウトプットのハードルを下げたくなってパブリックの Scrapbox を運用し始めた - 桐生あんずです

kiryuanzu.hatenablog.com/entry

『SDコマンド戦記』『がんばれゴエモン』……懐かしの児童向け漫画が復刊される背景とは?|Real Sound|リアルサウンド ブック realsound.jp/book/2024/04/post

I CAN FEEL IT - Single Mix ‑ 曲・歌詞:tofubeats | Spotify open.spotify.com/intl-ja/track

トゲナシトゲアリ、曲いいですね…

open.spotify.com/intl-ja/artis

爆ぜて咲く ‑「シングル」by トゲナシトゲアリ | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/album

外資就活ドットコムの技術負債に挑む! - ハウテレビジョンブログ

blog.howtelevision.co.jp/entry

他人の考え方とか捉え方とか人の好き嫌いとかはあってもいいんだろうけど、向かってる方向が一致してないときが一番ストレスなのかもなーと

最悪双方のことが人として嫌いだとしても、達成したい向き先が一致してるならやり方でどうにでもなると思う

軽量・戦術的DDDが本質を理解せずに選択することが危ういことを知れたので有益だった

というか実現できるんだろうか?

フロカン北海道、Web Componentsのこと話そうかと思ったけどフロントエンドエンジニアとしての責任が増えてきている心労と、役割をどう認知させていくのかの話をしてみてもいいのかなと思ってきた

営業していきたい気持ちがでてきた(気持ちだけ)

@Hono/zod-openapiで型安全なAPI開発 - Repro Tech Blog

tech.repro.io/entry/2024/04/12

明日が休みなんで朝イチでアイアンクロー観に行くことにした

泳ぐ神社.granew - ニコニコ nicovideo.jp/watch/sm43648267

アイアンクロー(字幕版)観に来ました

こんな悲しいプロレスラー映画があったろうか…

Here症候群(Click Here症候群)とは 意味/解説 - シマウマ用語集 makitani.net/shimauma/here-syn

タワマンで不幸にならない方法 - 田滝ききき / 第1話 ついに見つけた! | コミックDAYS comic-days.com/episode/2550689

作者

クンニカーストの人なの笑う

**強い**エンジニアのなり方 - フィードバックサイクルを勝ち取る / grow one day each day - Speaker Deck speakerdeck.com/soudai/grow-on

久々にHUB行ってきた

How Fugu is my browser? howfuguismybrowser.dev/

わんプリ、モブが可愛いね…

キュアニャミー可愛いニャンね…

ygkn借りたい
yumemi.notion.site/FREE-dc1aad

Honoでサーバーからもらってきた値をクライアント側に渡すのってどうやるべ

jsxコンポーネントでPropsとして渡せるかな

HonoのJSX、型解決できてない?

tsxにしてない馬鹿野郎は私のことです♪

Cloudflare WorkersとHonoXの事例ってあるかな

内臓脂肪絞り出してほしい

今日の議題はカジュアル面談ですか。先月いっぱいやりましたね(?)

当人じゃない人たちが声上げるのなんでなんでしょうね(ソフィーのフィギュア奴)

ここしばらく調子乗ってデブ活しすぎてたので明日から自省頑張ります

好きなTC39 Proposals発表ドラゴン - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/sm43661970

Blueskyの中の人に「Blueskyの野望」「Blueskyの収益化計画」「Bluesky公式サーバーのスペック」「APIが使えなくなることはあるのか」「ジャック・ドーシーとBlueskyの関係」など今知りたいことを全部聞いてきました - GIGAZINE gigazine.net/news/20240414-blu

HHKB Studioに麻雀牌を装備してみたら最高に気に入った - 941::blog blog.kushii.net/archives/2024/

孤独のグルメ 漫画試し読み「静岡県静岡市青葉横丁の汁おでん」を無料公開! - 孤独のグルメ kodokuno-gourmet.jp/_ct/176008

行きたすぎる

大ヒット・アサヒ生ビールの黒生は「主張しすぎない」からこそ飲みやすい « 日刊SPA! nikkan-spa.jp/1827774

庭の手入れについていつまでガン無視できるか検証してます

ADRを一年運用してみた/adr_after_a_year - Speaker Deck speakerdeck.com/hanhan1978/adr

uhyoさんいつもありがとうございます

史上初のdeprecationから最新のバリデーションライブラリまで!TypeScriptの最新動向をうひょさんに聞いてきた - TechFeed

techfeed.io/entries/661a1550df

テレ朝POST » 「勉強しろ」は禁句、ゲームも止めない!コウメ太夫が特進クラス在籍の息子を育てた方法 post.tv-asahi.co.jp/post-24865

創業38年の人気ハンバーガー店、車いすユーザーから訴訟を起こされ廃業へ | 女性自身

jisin.jp/international/interna

> 大家はバリアフリー化を検討したが、コストがかかりすぎるため断念。コリアヴァスさん夫妻は新型コロナウイルスのパンデミックの影響で膨れあがった負債に加え、人件費や原材料費の高騰などで苦しい経営を強いられていたが、この訴訟が決定打となり閉店することを決意したという。

色々と考えさせられる内容

罰則として店側だけが考えるのではなく、顧客も建設的に一緒に解決していく方法(ストラクチャーネゴシエーション)のようなことが通常になったらいいのかなー

[第1話]キャンバれ!郎太桃 - AC部 | 週刊コロコロコミック

corocoro.jp/episode/2550689798

スポンサーとか寄付金とかを自分の負担だけで圧迫しないで持続的にやる方法はなんかないかねぇ

自分が不勉強なところもあるけど、見える範囲だとせいぜい節税の目的用途しかなさそうに思ってしまう。
もうちょいポジティブなきっかけでやれんかね

オープンソースのデザインツールPenpot 2.0がリリース ―CSSグリッドレイアウトや新コンポーネントシステムが利用可能に | gihyo.jp

gihyo.jp/article/2024/04/penpo

Wallaby.jsを使ってフロントエンド開発のテストを効率化しよう - Findy Tech Blog

tech.findy.co.jp/entry/2024/04

[pixiv] お知らせ - 写実的な作品に関するpixivガイドライン改定の背景について

pixiv.net/info.php?id=10797

qiankun を使用したマイクロフロントエンドアプリケーションを webpack から Vite に移行した話 zenn.dev/readyfor_blog/article

逆にまだ機能してたのっていう🍕

予告:5/28 ピザを注文するための「@ピザ機能」提供終了のお知らせ【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/221

Astro DB を使ったアプリケーションを Vercel にデプロイする

zenn.dev/chot/articles/a03fa6c

なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog

user-first.ikyu.co.jp/entry/20

ふぅ

めちゃくちゃ嬉しいことがありました

情報処理学会「情報科全教科書用語リスト」を無料公開、5895用語をスプレッドシートで共有 高校情報科の教育支援に役立つ - こどもとIT edu.watch.impress.co.jp/docs/n

ウチの家建てるよりも先にサービスはじまってたんだ

typescriptの型だけでマルバツゲームを作る tosaken1116.blog/articles/0fbf

通知のマネジメントも自己責任の時代 | ベイジの日報 baigie.me/nippo/2024/04/09/att

ソニーにおける App Runner 導入事例と生の体験談の紹介 / Case study and real experience of using App Runner in Sony products - Speaker Deck speakerdeck.com/kenjiyoneyama/

FLASH職人いればいいな♪

HTML popover Attribute davidwalsh.name/html-popover-a

Amplified exposure: How AWS flaws made Amplify IAM roles vulnerable to takeover | Datadog Security Labs

securitylabs.datadoghq.com/art

社長の住所非公開、10月から 起業促進へ個人情報保護 - 日本経済新聞

nikkei.com/article/DGXZQOUA132

X(旧Twitter)、RTや宣伝以外はしてない

民間企業40社のアクセシビリティ方針を調査してみた|Totti

note.com/totti_yc/n/n7bddf9b4e

好きな個人ホームページ | 麦 Baku baku89.com/list/homepages

ヤバい個人Webサイト garden.matsuuratomoya.com/%E3%

婚活バトルフィールドはいつだって俺達に大切なことを教えてくれる

どのような情報をスクリーン・リーダーで読み上げられないようにするべきか — freeeアクセシビリティー・ガイドライン Ver. 202403.1-CURRENT.20240416+4.3.7

a11y-guidelines.freee.co.jp/cu

特に何があったわけでもないですが、心が疲れている

何もなかったから疲れてるかもしれない

今年のサンリオキャラクター大賞の速報1・2・3位が犬キャラで占めていることを噛みしめるなどするか…

コード書いて癒やされてます

障害再発防止検討とロジカルシンキング - M&Aクラウド開発者ブログ

tech.macloud.jp/entry/2024/04/

Lambda Edgeデプロイすっかり忘れてた

Indie World 2024.4.17、了解!
x.com/IndieWorldJP/status/1780

アクセシビリティ改善プロジェクトを立ち上げました - Qiita Blog blog.qiita.com/accessibility-p

近況について kokinagai.com/ja/5

「非推奨」と「努力義務」に近いものを感じる(?)

『ポケモンスリープ』公式が“チーター”に厳重警告し、そもそもチーターがいることにプレイヤー困惑。チートを使う意味がわからない - AUTOMATON

automaton-media.com/articles/n

Cloudflareに入社して1年が経ちました - ゆーすけべー日記 yusukebe.com/posts/2024/cloudf

Star Runner (feat. Pikes) ‑ 曲・歌詞:ぷにぷに電機, Pikes | Spotify open.spotify.com/intl-ja/track

フロントテストの導入 zenn.dev/game8_blog/articles/d

サムネいい笑顔

WCAG 3.0は「ぶっとぶ感じ」 ー Webアクセシビリティの最新動向を、木達一仁さんに聞いてきた![テックフィード白石] - YouTube

youtube.com/watch?v=_oia1a6A58w

Scrapboxのアイコン横にプロジェクト名が付くようになったかな

デザインテクノロジストキャリア採用 募集要項 | 採用情報 | サイボウズ株式会社 cybozu.co.jp/recruit/entry/car

コードを書く隙間を見つけて生きていく技術/Findy 思考の現在地 - Speaker Deck

speakerdeck.com/fujiwara3/find

やり取りで難があるの、他者へのリスペクトが足りてないだけなんちゃうかなと思う

SEE YOU ‑ 曲・歌詞:DOPING PANDA, the band apart | Spotify open.spotify.com/intl-ja/track

楽しい会食だった

酒のみながらインディーワールドでも見ましょうかね

こんなのやってるの(今日まで)

Deathフェス | Well-Being in life and death deathfes.jp/

特定の人やキャラにヘイトぶつけてる人、周りの悪ふざけで一緒にやってる中にガチで刺し違えてでもやってやるみたいな人もいたりしますよね

トラフィック減少 に直面するメディアが取るべきは、記事数増加よりイベント開催か | DIGIDAY[日本版] digiday.jp/publishers/bdg-publ

好きな給食発表ドラゴン - ニコニコ動画

nicovideo.jp/watch/sm43606844

チキンチキンごぼう 山口県 | うちの郷土料理:農林水産省
maff.go.jp/j/keikaku/syokubunk

`<cite>` 要素は難しい

blog.w0s.jp/708

進捗が急に生まれて陽気になるのはこの男〜〜〜

娘の勝手な行動に心底ガッカリしてしまったのでキツめに叱った

なんかすごい元気がない

麦茶ガブガブ飲んでる

飲酒に逃げたいところですが我慢我慢

昨日呑んだしね…(会社の金で)

TSKaigi 2024 運営チーム紹介 - TSKaigi 公式ブログ tskaigi.hatenablog.com/entry/2

ノートの書き方について大々的に書いている人たちは、めったに真剣な使用状況を持っていない scrapbox.io/evergreens/%E3%83%

PHPカンファレンス小田原2024にスポンサーとして参加してきた - ぽりろぐ polidog.hatenablog.com/entry/2

小さな開発会社がWebサービスを作る理由 - Speaker Deck speakerdeck.com/polidog/phpcon

ハウテレビジョンのデザインの今とこれから。 - ハウテレビジョンブログ blog.howtelevision.co.jp/entry

ログラスまた遊びに行きたいけどなんらか手土産作らないとだな

動作確認コーナーあるの良い

秋葉原にオープンしたジャンクPC専門店「ジャンクコンフル 秋葉原店」に行ってみた!【”使える”ジャンクPC】

daily-gadget.net/2024/04/19/po

EMとかの界隈が「厳しい1on1」とかのワード使ってるの見ると

ヤンクミの「過酷なオナニーしてんだよ!」が脳内をチラつくのでやめてほしい(?)

DAYBREAK FRONTLINE ‑ by 麻婆豆腐 | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/track

@ikanoset 仲間想いのアツいEMでいいかもしれない。仕事はできなそう

Deno first でやっていく zenn.dev/mizchi/articles/deno-

今日ガールズバンドクライじゃん

TSKaigi、yarn使ってるんだ
github.com/tskaigi/tskaigi.git

アクセシビリティを考慮したUI/CSSフレームワーク・ライブラリ選定 - Speaker Deck speakerdeck.com/yajihum/csshur

ガルクラ、全体的に早口

新川崎(仮)

ロックやろか

ぼざろ展、松屋銀座なんだ…

声なき魚 - 新川崎(仮) - song by トゲナシトゲアリ | Spotify

open.spotify.com/track/1kl79lB

TSKaigiのタイムテーブル(実装中)観てるけど、昼休憩無しなのか…?

最近Scrapboxの日報書けてなかったから更新タイムしてる

自民、メタに広告停止検討を要請 著名人なりすましSNS詐欺被害 | 共同通信 nordot.app/1153912686060995499

アクセシビリティを配慮したカラーにたどり着くまで―追求した情緒的な"smartroundらしさ"|スマートラウンド note.com/smartround/n/nc6a2936

ドッグランは良いですね

家族がいる居間でFallOut(ドラマ)見始めたら突然おっぱじめてしまったので音量だけ下げました

会長がNodejs日本語サイトアドレスを英語版にリダイレクトしてくれた神
github.com/nodejs/nodejs.org/p

Falloutドラマ版、面白すぎるな…

2話まで見ました

頭飛んだりするのとか別に気にならんけどラッドローチはやめてね

今気づいたけどNVDA、Microsoft Foss Founderに選ばれてるじゃん
github.com/microsoft/foss-fund

わかりになてり

声なき魚、良すぎるんだが

自分の経験としての発表、10分は案外一瞬で終わるので油断できない。15分もゆっくりやってると間に合わなくなったりする。ので20分くらいが言いたいことを言えるちょうどいい時間なのではないかなと思う。30分はやめてくださいになる。

6円になってたKindle Booksいっぱい買った

まさにこれだ

「これ誰得なんだろう?」と思ったら登壇チャンス - おうさまのみみはロバのみみ

luccafort.hatenablog.com/entry

フロカン北海道にプロポーザル出すまで寝れま10

React19からJSXの変換処理が高速に | yossy.dev
yossy.dev/posts/react19-jsx-fa

フロカン北海道のプロポーザルできた!

fortee.jp/frontend-conf-hokkai

プロポーザルできたのでカシュります

次はMeguro.esの発表資料つくらないと(使命感)

なんか登壇者で発表ドラゴン形式使おうとしてるの見たけど自分もそれ使わせてもらおうかな

レトロゲーム機のエミュレーターアプリをApp Storeで配信することを明確に許可

AirPlay turns the Delta emulator into a full-on retro console - The Verge theverge.com/2024/4/19/2413487

まゆちゃんだけ残されてカワイソス

脳障害の僕がElixirの仕事を復帰 - Qiita qiita.com/t-yamanashi/items/32

他人事じゃないWebアクセシビリティ入門 - Speaker Deck speakerdeck.com/arihiro17/ta-r

資本家をビビらせろ | p2ptk[.]org p2ptk.org/monopoly/4504

GraphQL 成熟度モデルの紹介と、プロダクトに当てはめた事例 / GraphQL maturity model - Speaker Deck speakerdeck.com/mh4gf/graphql-

プロポーザル見直してみたけど、パンチ弱いなぁ

とはいえ5分LTで北海道に出たいかというと微妙なので採用されるならあのトークで喋りたい。あるいは別のニッチな話をしてみてもいいのかな

ハロハロ食べにミニストップまで行ってきた

Initiative on Sponsorship Forwarding antfu.me/posts/sponsorship-for

あーおなかいてー

滝沢ガレソのポスト引用する現役声優とかいるんだ

JS Naked Day js-naked-day.org/

弊サイトも参加できそうと思ったけど常時JS抜きでも問題ないサイトは微妙ですかね(JSフルで使ってるサイトがやるからこそ意義があるというか…)

昔のギタドラ筐体残ってるゲーセン、千葉にあるかな

東京都立川市には何台かあるみたいだ

設置ゲーム | WGC -World Game Circus-
wgc.me/machine

CAMPFIRE、Svelte採用企業っぽいのでどんどん社内事例出して欲しい気もする
findy-code.io/companies/1398/j

@ikanoset ハレトキドキは、いいぞ

あれSafari出ないんだ

Long Alt — Adrian Roselli

adrianroselli.com/2024/04/long

DDDはドメインにおいて問題領域と解決領域を含む話であるのだけど、Webエンジニアの文脈において、その中に「Webブラウザ」という技術領域の話が入ってこないのはなんでだろうってなる
twitter.com/a_suenami/status/1

> 小学3年生の息子に「8番出口のSwitch版を買ったんだけど、ママは怖くてできないから、やってよ」とけしかけてみたが「対象年齢が12歳以上だからダメ」と、ごもっともな理由で断られてしまった。

よくできた息子さんだ…

待望の「8番出口」Switch版、買って後悔した理由:NEWS Weekly Top10 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

GAME ‑ by 9Lana | Spotify
open.spotify.com/intl-ja/track

木曜発表のMeguro.esの発表資料まとまってねぇwwwww

趣味がいくつもある人の中で陰謀論にハマってるとかあったら嫌すぎるな

生きがいはいくつも作っておいたほうがいいなと思う
あとは適度なロジカルシンキング

千株式会社に入社しました! - 恐竜本舗 daitasu.hatenablog.jp/entry/20

最近の近況についてとお金の話をしました

vol.28 お金の話 2024年春 作成者:お元気ですか.fm podcasters.spotify.com/pod/sho

寿司食べたい

Scrapbox、一覧にCSS Gridをついに採用したのか?!

今までfloat: leftでやってたはず

金なんて払いたくない!! アキバの無銭で座れる休憩スポット|秋葉原の地域情報 秋葉原ベースキャンプ

akihabara-bc.jp/akiba-musenkyu

静的サイトジェネレーターを比較して再びHugoにした理由(2021年版) | Fand.jp Blog

fand.jp/static-site-generator-

[pixiv] お知らせ - 特定の国・地域を対象とした制限に伴う、規約新設および改定のお知らせ pixiv.net/info.php?id=10829

Using open source to help the earth - The GitHub Blog github.blog/2024-04-22-using-o

Redisをフォークした「Valkey 7.2.5」安定版が早くも登場。AWS、Google、Oracle、Heroku、Alibaba Cloudなど賛同が広がる - Publickey publickey1.jp/blog/24/redisval

長谷川白紙がシナぷしゅで朗読(?????)
youtu.be/lXwgYK7znm8?t=366

鼻毛にも白髪が出てくるピュアなお年頃です

2024年版 HTMLで作るフォームバリデーション - ICS MEDIA ics.media/entry/240418/

Node.js + TypeScriptのモジュールを整理してみる blog.koh.dev/2024-04-23-nodejs

ひらがなで書かれると何故か面白いな

【うひょ氏】キャリアにプラスの影響を与える、情報発信の成功戦略と必要な2つの能力 | レバテックラボ(レバテックLAB) levtech.jp/media/article/colum

クレカ側との交渉決裂かー

【重要】Visa、Mastercard、American Expressをご利用のお客様へ【続報】 | DLsite|サービスインフォメーション info.eisys.co.jp/dlsite/6c5338

目標を数字で追わない「体験向上チーム」で目に見えない満足度を改善。会員120万人の「Qiita」が語る、プロダクトの成長サイクルを回した施策。|アプリマーケティング研究所 markelabo.com/n/n584293a803b9

IME変換中のエンターキーで送信される!への対処法 - Classi開発者ブログ

tech.classi.jp/entry/2024/04/2

アクセシビリティカンファレンス名古屋、9/7了解!
twitter.com/NagoyaA11yconf/sta

めっちゃページ探しづらい…

Welcome to Quartz 4

quartz.jzhao.xyz/

なんか社のSlackで気持ち悪いもの見てしまった気がするけど見なかったことにしよう

ゼロから始めるVue.jsコミュニティ貢献 / first-vuejs-community-contribution-link-and-motivation - Speaker Deck

speakerdeck.com/lmi/first-vuej

プログラマーもすなるVue.jsといふものを以てブログというものを作らんとて作るなり - Slidev

yuheifujita.github.io/slide-20

チャンピオンクロス重すぎるしアクセス集中して落ちとるが

V8のイエイの部分

文字数のカウントはどれが正解なのか? zenn.dev/pandanoir/articles/ho

髪がベタついてたので髭剃りついでに朝シャワーしたった

昨日のイベントで発表があったらしいCode Connectについて

デザインシステムに適したコード | Figma Blog

figma.com/ja/blog/introducing-

今日でした

4月24日はJS Naked Day | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

mitsue.co.jp/knowledge/blog/fr

管理画面にWasm入れてみた | CyberAgent Developers Blog

developers.cyberagent.co.jp/bl

Kagi Searchをメインの検索エンジンとして使っている | Web Scratch

efcl.info/2024/03/15/kagi-sear

ダーシノ先生

CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB) levtech.jp/media/article/focus

庄司の実家!

「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に『ブラストドーザー』を追加。当時のゲーム誌「64DREAM」の記事情報も公開。 | トピックス | Nintendo nintendo.com/jp/topics/article

SmartHR の対象ブラウザ判定どうやってるんだろ。Braveブラウザだと対象外って出たりする

合理的配慮義務化で「ミライロID」注目 身障者手帳スマホで | 十勝毎日新聞電子版-Tokachi Mainichi News Web kachimai.jp/article/index.php?

Google、サードパーティcookie廃止を3度目の延期 年内には実施せず - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

こんにちは〜
github.com/w3ctag/design-revie

domenicがGitHubのコメントで「こんにちは TAG-さん!」と書いているところをクリップした画像

日本CTO協会から、プロダクトのユーザー体験と変化に適応するチームのためのガイドライン『Webフロントエンド版DX Criteria』を4月24日に新公開 |一般社団法人 日本CTO協会 cto-a.org/news/20240423_web_fr

このあと聴く。chibivueのDiscordサーバーで実況会やるらしいので参加予定

TechFeed Experts Night#27 〜 フロントエンドフレームワーク最前線 - TechFeed

techfeed.io/events/techfeed-ex

11tyのカンファレンスやるんだ

Eleventy’s International Symposium on Making Web Sites Real Good

conf.11ty.dev/

Node.js v22 で変わること - Speaker Deck

speakerdeck.com/yosuke_furukaw

Sustainabilityってちゃんと利益だしてそれをもとに保守もしていける前提のことだと思っているんだけど、どっちか一辺倒になってる気がするんよね

The (Frontend||UI||UX) Developer/Engineer Handbook 2024 frontendmasters.com/guides/fro

JSR Is Not Another Package Manager

deno.com/blog/jsr-is-not-anoth

JSRはnpmレジストリのクライアントではなく、npmレジストリを補完するもので、JSRパッケージはnpmパッケージに依存することができるもの、とのこと

Convex Mirror e.p. ‑「EP」by in the blue shirt | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/album

インターネットでオープンな交流がリスクになっている今だからこそ「いいね」という感想を送る練習をしていこう

229. 意識していいねを送ろう - なかよしインターネッツ | Podcast on Spotify

open.spotify.com/episode/2Tfru

タンカレーってジンか

@lacolaco クソ寒いですわ〜〜〜

[速報]IBMによるHashiCorpの買収が正式発表、マルチクラウドの自動化を加速させると - Publickey publickey1.jp/blog/24/ibmhashi

ESLint公式によるプラグインのv9サポートまとめ。Prettierもそうだけどこういうのが見える化してくれるの助かる

📈 Tracking: ESLint v9 support · Issue #18391 · eslint/eslint github.com/eslint/eslint/issue

Can I useが役に立った話
zenn.dev/ncdc/articles/6bbfa91

TUNAG管理画面のフロントエンドリアーキテクチャでチャレンジしたこと - stmn tech blog
tech.stmn.co.jp/entry/2024/04/

デザイナーの働き方を考える | ビジネスの言葉の向こうにある生々しい課題とデザインにできること|SmartHR コミュニケーションデザイン note.com/smarthr_commde/n/n2dc

pixiv insideをリニューアルしました! - pixiv inside

inside.pixiv.blog/2024/04/25/1

アタシも出演

Ubie Vitalsの取り組み紹介 - Speaker Deck speakerdeck.com/8845musign/ubi

Slackのユーザーネームに体調情報を書いてる人初めて見たわ

タイミーめちゃんこ人増えてるけど、そういう成長企業でのマネジメントやりたい人からすると良い企業なんかな。しらんけど
nikkei.com/article/DGXZQOUC155

株式会社ドワンゴは TSKaigi 2024 をスポンサーしています - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ blog.nnn.dev/entry/2024/04/25/

「クラシル比較」の開発期間は3カ月!Next.jsとVercelを用いたモダンな技術スタックで挑んだフロントエンド開発支援事例 | chot Inc.(ちょっと株式会社) chot-inc.com/service/case/kura

オロさん着

いやあっちいわ

ずーっと喋ってばかりですみません(何回か振ってみたけど膨らませ方が下手です)、

本日 で喋ってきたスライドです
scrapbox.io/yamanoku/令和最新静的サイト

自宅着…

Ruby や Rails のアップグレード情報を共有する場を作りました。 - Money Forward Developers Blog moneyforward-dev.jp/entry/2024

Next.jsってheadというかOGP情報だけでもSSRするってのできるかな。エアプだけどできそうな気がする。

伊藤直也「学ばないための言い訳探しは辞めた」無知を認めて挑んだ一休の開発組織改革 - エンジニアtype | 転職type type.jp/et/feature/20581/

Page Routers時代だとgetServerSideProps使うといいかな

Optimizing: Metadata | Next.js
nextjs.org/docs/app/building-y

kazuponさん案の定(?)反応されていた

github.com/explainers-by-googl

@ikanoset 国民の祝日にしよう🎉

Shockwave を令和の時代に動かそう - rinsuki

scrapbox.io/rinsuki/Shockwave_

分析による思考の麻痺を脱し、自信を持って決断を下す方法 | POSTD

postd.cc/how-to-stop-analysis-

ポジティブな気持ちから変化を起こせるチームを作るために意識していること - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

blog.cybozu.io/entry/2024/04/2

【祝公開】DOGGY'sQR開発の想い

doggys-qr.shop/blogs/blog/%E7%

令和時代の API 実装のベースプラクティスと CSRF 対策 | blog.jxck.io

blog.jxck.io/entries/2024-04-2

EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 | RTB SQUARE

rtbsquare.work/archives/50014

有名エンジニアが紹介! 仕事がはかどる「推しガジェット」は?【ひろゆき、松本勇気、ばんくし他3名】 - エンジニアtype | 転職type type.jp/et/feature/25692/

今日はプロレス観戦のため錦糸町へ

@rinsuki たまに見かける

github.com/A11yance/aria-query

!!?

電通総研、ミツエーリンクスを完全子会社化 | プレスリリース | 電通総研 dentsusoken.com/news/release/2

SmartHRのプロダクトデザインシステム史上最大のアップデートがはじまります。 ー SmartHR Design Systemの現在地(2024年4月版)|週刊プロデザ by SmartHR note.com/weekly_pd/n/n6f0169d9

新卒研修「Webの品質とは何か」 | コラム | ミツエーリンクス mitsue.co.jp/knowledge/column/

はぁちかれた

すばるさん、ええ子すぎるな…

トゲ出てますよ

言動不一致

勢いで終わった…

サンボマスターだ!

「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> | おたくま経済新聞 otakei.otakuma.net/archives/20

新人が1on1に来ない - Qiita qiita.com/sdk-quadra/items/52b

KALDIの投稿、ALT入ってるね

タワマンで不幸にならない方法 - 田滝ききき / 第2話 私の生き方① | コミックDAYS comic-days.com/episode/2550689

人生で初めて入院した|akiroom note.com/akiroom/n/n5d2ffddff5

履歴を無視して好きに生きるのか scrapbox.io/sushitecture/%E5%B

> 「人間が気軽に使えること」と「人間の能力を引き出した高度なものを作る」ことはどちらが大事なのか?

紅茶がのみてぇですわ

GW初日は焼肉きんぐで贅沢の限りを尽くしてきて胃が死亡してます♪

贅沢の限り(100分食べ放題)

Dr. Robotnik's Ring Racers - Promo (2024) - YouTube youtube.com/watch?v=KvAJCrdhrrQ

@polidog どのへんがつらたんでしょうか…(気になる)

ESLint の Legacy Config と Flat Config における Plugin 構造の違いと両対応 Plugin の構造

zenn.dev/yumemi_inc/articles/e

LLM開発・活用の舞台裏@2024.04.25 - Speaker Deck speakerdeck.com/yushin_n/llmka

JavaScript: 最初の 20 年 (翻訳) - inzkyk.xyz inzkyk.xyz/js_20_years/

通常は投稿した一覧が閲覧できるんだけど、admin権限でログインしたら投稿欄が横とかに出て投稿できるみたいなショートブログ作れるといいんだろうな

Astro DBとかでできんかねこういう機構

自分は投稿箇所と投稿一覧は一緒にしてみてもいいんだよねと思ってる
そういうやつに慣れてきたので

odanさん

ep.155『Vue 3 + Vite マイグレーション座談会 〜 安全なログイン基盤のための戦略的な移行計画』 | UIT INSIDE - LINEヤフー UIT の開発者による「最新のフロントエンド」をキャッチアップできる Podcast

uit-inside.linecorp.com/episod

newmo、CFOにプレイド取締役の武藤健太郎が参画 | newmo株式会社のプレスリリース

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

@polidog
Storybook対応はそうすねー…最近のStotybook8だとReact依存じゃなくなってきましたが全体がまだそういう雰囲気じゃないのはつらい気持ちがわかります

複数コンポーネントはコンポーネント内コンポーネント宣言的なもの?ですかね
VueUseというプラグインで似たような機構はやれるかもです
vueuse.org/core/createReusable

JSXで書く必要ありますがVue MacrosというのでdefineRenderでも似たようなことができるかも
vue-macros.sxzz.moe/macros/def

> 知識が隠されすぎてるから「とりあえず使う」にはいいけど、細かいことしようとするとより多くの知識が求められる感じ

ここもわかります。弊チームだとリアクティブな部分だけそのままに、ほかAPIはできる限り使わないようにしてProps経由で関数を渡す、みたいなReactライクでやろうとしてます。要件によると思いますが、なるべく薄く使っていく方向もありなのかもしれません

保守性の高いソフトウェア開発のTips集 zenn.dev/riku/books/36d9873ee1

ruby要素周りでW3C主導でなんらか動きあり

CFC: Publish HTML Ruby Markup Extensions FPWD from Léonie Watson on 2024-04-16 (public-html@w3.org from April 2024) lists.w3.org/Archives/Public/p

GitHub の支払いを年払いにすると GitHub スポンサーの支払いも年払いのみになる zenn.dev/voluntas/scraps/d31e2

のりぴーが出してるの見て気付いた。フロカン北海道は落ちそうだしこっちも出してみようかな

大吉祥寺.pmのプロポーザル募集を開始しました - kichijojipm’s blog kichijojipm.hatenablog.com/ent

祝日のこと、暦の上では平日って言おうかな

ViteでReactを部分的に導入していく - Speaker Deck speakerdeck.com/yuba_4/vite-e

年内200円突破するんでねーの

jQuery UI 1.13.3 released | jQuery UI Blog blog.jqueryui.com/2024/04/jque

風が涼しくなってきた

Novel Svelte

novel-svelte-thomasglopes.verc

出しました

Webと共に歩む - 1989年生まれのエンジニアと考えるこれからのWebについて by 大山奥人 | プロポーザル | 大吉祥寺.pm - fortee.jp fortee.jp/dai-kichijojipm-2024

𝕏(エックス)死んでるじゃん

Mastodon、米国に非営利団体設立 Twitterのビズ・ストーン氏などが理事に - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

雰囲気好き。建物の描画こまかいなー

ポンコツ魔王の田舎暮らし - 渡邉ポポ / 第1話 魔界はもうこりごり | くらげバンチ kuragebunch.com/episode/485600

「空振りをし続ける」技術広報活動の環境整備 zenn.dev/bitkey_dev/articles/7

17話好き
kuragebunch.com/episode/140796

今週は今日だけ平日お休み

Python Web UIフレームワークで作るデスクトップアプリ | gihyo.jp gihyo.jp/article/2024/04/month

Flat Config で Svelte+TypeScript を ESLint する zenn.dev/u_sho/articles/eslint

DMA(デジタル市場法)が日本のユーザーにとっても無視できない理由 | Vivaldi Browser vivaldi.com/ja/blog/reasons-wh

なんらかやってる

Please clarify the license · Issue #45 · ruby/resolv github.com/ruby/resolv/issues/

> ファンクラブのご会員様に関する個人情報を保存した暗号化セキュリティ機能付きのUSBメモリ(以下「本件USBメモリ」といいます。)を紛失する事故(以下「本件事故」といいます。)が発生いたしました。

嘘でしょ…

個人情報についてのお知らせとお詫び | 新日本プロレスリング
njpw.co.jp/494282

【Front-End Ops/イベントレポート】「コミュニケーションでフロントエンドの 「広さ」に立ち向かう」 - Timee Product Team Blog

tech.timee.co.jp/entry/fronten

ハイコントラスト表示にまつわるMicrosoft固有のCSS機能が廃止へ | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス

mitsue.co.jp/knowledge/blog/a1

マイクロフロントエンドについて調査したのでまとめてみた[詳細編]|ONE CAREER Tech Blog

note.com/dev_onecareer/n/nab16

美味いもの食べると胃がビックリして死にがちになる貧乏体質

NIKKEIに含まれるNIKKEの部分

西本卓也さん──人命を左右するアクセシビリティの分野で、自分の役割を果たしたい - Findy Engineer Lab

findy-code.io/engineer-lab/24m

ruby/resolvライセンス案件、かなり最悪なやり取りが行われてるっぽい(第三者視点)

自作のRubyの動的解析ツールを使って、モジュラーモノリスの境界を試行錯誤している話 - SmartHR Tech Blog

tech.smarthr.jp/entry/2024/04/

alpaca-tc/diver_down

github.com/alpaca-tc/diver_down

世も末くん「世も末〜(挨拶)」

(Next.js文脈における)プログレッシブ・エンハンスメントの動機づけが弱いっての、多様な使い方を想定・検討できてないことに尽きると思うんだよね…

speakerdeck.com/takefumiyoshii

Svelteのeslintおすすめ設定 | nextbeat-engineering

medium.com/nextbeat-engineerin

なんかお腹痛い

わかる〜

ナベシマ🐾 on X: "アンガーマネジメントを教えている人?が、腹が立った相手のことを「可哀想な人」と見下すことで溜飲を下げろと言っていたのを見かけたことがあるけど、これは危険な習慣づけだと思う。 怒りは自分のものだから、自分で制御しなきゃいけないけれど、自分の感情の責任を他人に押し付けるなよと思う。"

twitter.com/nbshm_/status/1784

〇〇な人は可哀想だからそこで怒るのは無意味じゃん、って言われてもそれで納得できなかったんだよな
結局は自分の怒りの向き先をなかったことにされてるのの違和感だったんだこれ

なんかお腹痛い2

ホホーウ!

最近流行ってるプロダクトロゴのやつが react.dev でパラメータ付きで実装された

Add logo option by rickhanlonii · Pull Request #6817 · reactjs/react.dev
github.com/reactjs/react.dev/p

react.dev/?uwu=true

イシナガキクエ