2024 yamanoku's ActivityPub Contents - 09 Month

ガルクラのスマホゲーム、格ゲー予想してる人いるのワロタ。是非当たってほしい。

アニメ人気に乗じて大ゴケだけはしないでくれよ…

自サイト回遊してて気づいたけどScrapboxの文字列をCosenseに変えないとだなぁ

プリキュア前に対応
github.com/yamanoku/vuefes-jap

インターネットに猫出しとけばバズるよな

まゆちゃん…

悪いんだけどNuxtUIは自分にとっては合わなすぎるな…

カスタマイズはできるけどなんかめんどいな

娘と買い物しにくると此処におるなぁとなってる

Remixは404ページで最大3つもログを出す zenn.dev/mkizka/articles/0db9b

ウケる(ウケてはいけない)

トランプ氏、メタのザッカーバーグCEOに圧力 終身刑示唆【アメリカ大統領選挙】 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQODL010

今年もやってきた

自治体サイトWebアクセシビリティ調査 – 有限会社ユニバーサルワークス u-works.co.jp/jichitai/

「居心地が悪い」状態を「楽しめる」かが、自分の成長のコツかもしれない|牛尾 剛 note.com/simplearchitect/n/n76

NuxtゴリゴリつかったものにしたいのでNuxt UI導入
github.com/yamanoku/vuefes-jap

副次的にTailwindも使えるように

Web 標準と、その限界

zenn.dev/nakasyou/articles/web

雨降ってきたな

TanStack Routerでサクッと始める型安全ルーティング zenn.dev/calloc134/articles/66

環境を抜きにして満たされる人と満たされない人ってなんだろうな。前者は欲があまりないのかな。

HUBのシリンダービールいつか呑みたいな

これはとてもいい話

【ノア】現役引退の小川良成が大阪大会解説に登場 今後は「ノアに残ってコーチみたいなことを」 | 東スポWEB tokyo-sports.co.jp/articles/-/

散歩出てちょっとしてから雨降るのいじめだよ

ゲリラ豪雨食らわせるのは暴力なんですよね😡

これ死ぬほど好き

x.com/noah_ghc/status/18301723

命に関わる数値関連は生成AIにまかせちゃだめなのかもしれないな

学マスの名刺見てるとユーザへの想像性を委ねるのってすげーなと思います

typescript-eslintでの型情報の利用とルール実装の実際 | yossy.dev yossy.dev/posts/typescript-esl

27歳石田健佑氏が初当選、最年少市長に 秋田県大館市 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOCC013

休みで精神的負荷が癒せてるかというと分かりませんね

行政事業の「カネの流れ」丸分かり 誰でも見られる“見える化サイト”内閣官房がスタート - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

諸事情につき娘を見守りつつの労働がしばらく続く

色々とが重なりすぎてすごい気分が乗らないのですが許してください

気にしすぎなんだろうけど、それが自分なのであり

手書きブログサービス「綴る」をリリースした - 暮らしの技術 tech-blog.tanatana.info/entry/

会社用のGitHubアカウントが必要だったため今更だけど設定した

ディレクトリによってgitアカウントを自動で切り替える設定(includeIf) - Qiita

qiita.com/shungo_m/items/387d7

何もできないまま9月が終わりそうだなと思ってる

DDDを志して3年経ったら「DDDの皮を被ったクリーンアーキテクチャ」になった話【デブサミ2024夏登壇】 zenn.dev/meijin/articles/clean

Alpine.jsでページ読み込み時に非表示要素が一瞬見えてしまう「blip」を防止する方法 - エキサイト TechBlog.

tech.excite.co.jp/entry/2024/0

この辺の話か
alpinejs.dev/directives/cloak

aumoにおけるモジュラーモノリス対応 | aumo Tech Blog – アウモテックブログ

techblog.aumo.co.jp/articles/2

Be My EyesがAppleVisを買収 | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス mitsue.co.jp/knowledge/blog/a1

娘の様子が気になって全然仕事できなくて詰んでる状態

週1社内でJSer.infoとCybozu Frontend Weeklyの読み合わせ会をしている話 zenn.dev/zozotech/articles/b80

SmartHRのフロントエンドの技術的変遷 ── 技術顧問のkoba04と語るこれまでとこれから - SmartHR Tech Blog tech.smarthr.jp/entry/2024/09/

フルリモートができる方に家のことをフリーライドさせるのよくない話あるし自分がまさにそれになってるんだけど、かと言ってどう改善できるかがわからない

将来の夢はお嫁さんってやつ、自主退職かレイオフされる可能性も視野に入れるべき

誰にも介入されない一人になれる時間が精神的に癒しになってる

おいしい餃子の作り方 - ロード初裏🙅‍♂️序🙆‍♂️ blog.nazomikan.com/articles/53

「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 | 弁護士JPニュース ben54.jp/news/1171

差別と排除が混在しているという指摘、なるほど

新日本プロレス田口隆祐選手(宮城・岩沼市出身)が岩沼市役所を表敬訪問 | khb東日本放送 khb-tv.co.jp/news/15411356

アリさんマークの引越社を訴えた人も復職で訴えてたっけ🤔

x.com/nittaryo/status/18305898

バージョニング管理するとv1を消す対応も出てくるし破壊的変更に慣れてしまうのはあるよな〜と聞いてて思った。最近GraphQLのこと触れてるので次回楽しみ

#38 APIスキーマ① APIエンドポイントのバージョニングと破壊的変更 • リファクタリングとともに生きるラジオ

open.spotify.com/episode/07isg

Node.js vs. Golang Performance: Which Is Faster?

granulate.io/blog/nodejs-vs-go

ハイパーインフレーションの人だ

[1話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/171

野球のことそんなにわからないけど漫画はおもしれぇわ。流石です。

もう割り切って11時までに成果がでなかったらそれまでとしていこう
午後以降はマジで無理

書斎で仕事する時以外はキーボードとMagic Trackpadいらないな

頭の中ゴチャゴチャになってきた

それっぽいことを字面にしてみたけどなんか気持ち悪い感じになった

Slackのフォントまだ変わってない

今ってDiscord側へ誘導するのも1つの手段になってきたなぁ

Next.jsでView Transition APIを使おう — WebページのUXを大幅に向上させる新たなブラウザ機能 - TechFeed techfeed.io/entries/66d62f5536

mizchiさんをうちに呼べるくらいにはフロントエンドで困りごと増やしたいですね

それ以外のつらみが多すぎるんじゃ

初めてのフロントエンド実務での挑戦と成長 | CyberAgent Developers Blog developers.cyberagent.co.jp/bl

自分はあんまりSNSを観なくなったけど、まだまだSNS露出は一定効果あるんだろうかなぁ

今日はもうやりきったのでええでしょうとなっている

元ランサーズの執行役員の人(現メドレー)にフォローされてた

後楽園ホールへ

一人の時間マジ癒し

冒険の拠点や新しいブラザーアタックなど、『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』の新情報を公開。 | トピックス | Nintendo nintendo.com/jp/topics/article

試合を近いところで見るよりも俯瞰して見たいので南側席に座れるのはありがてぇですわ

DDTの若手連中もリングサイドに見える

里村明衣子も引退やしなぁ

最後感動した…高山復帰まってるぜ

今日は散財しても許される日…そういう日…(暗示)

サチ録3巻買いました(報告)

progress要素並べまくるとスペクトラムアナライザみたいな表示ができる - hogashi.*

blog.hog.as/entry/2024/09/03/1

筆の進みが遅いの考えていることが頭の中が不明瞭になってるのがあるのう

新しいチームでTypeScriptに素早くキャッチアップするためにやったこと - KAKEHASHI Tech Blog kakehashi-dev.hatenablog.com/e

なんかかつてのイキイキしたmizchiさんを見れていいな、となってます

ライブ配信ハンドブックを公開しました zenn.dev/knowledgework/article

変革のカギは、副業人材。ブランディングや企業誘致など、千葉県が新設の副業6職種を初公募。│ソーシャルインパクト採用プロジェクト by エン・ジャパン enjapan.com/project/chiba_2408/

STORES Tech Conf 2024 "New Engineering" を開催します!発表者に意気込みを聞きました - STORES Product Blog product.st.inc/entry/2024/09/0

Creators Vision vol.1 〜エンジニアとデザイナーのこだわり探訪〜 開催レポート techblog.lycorp.co.jp/ja/20240

蓄えに漠然とした不安があるのでもっと欲しいという強欲さがある

欲なんかそれは?

資産の無限増殖バグ起きないかな

スペースで喋ってます
x.com/i/spaces/1mnGeAeEVLYGX

3時間近く喋ってた回に居た

おおたかの森でも早朝にマンションから怒号が飛んできたりしてます

また子供見守りながらやらんとだし頭痛いしで仕事したくない

これいつ出たやつだっけ

[Draft] Easy Checks – A First Review of Web Accessibility | Web Accessibility Initiative (WAI) | W3C w3.org/WAI/test-evaluate/easy-

始業遅らせて横なっててはじめたらマシになった。寝不足は敵です

Goを理解・書いていく必要を感じる

Nuxt.jsからNext.jsに 乗り換えるにあたって 大変だったこと - Speaker Deck speakerdeck.com/renyamizuno/nu

Storybook駆動開発でフロントエンドリアーキテクトに立ち向かう - Speaker Deck speakerdeck.com/ytakahashii/fr

野球で話せ(青年漫画賞・松本大洋賞)・野球で話せ | ビッコミ(ビッグコミックス) bigcomics.jp/episodes/9244d618

View Transitions API、ページ遷移なのにトランジションいるか?というのが増えてきた

まぁそうっすねという意見をいただけて圧倒的感謝しています

レスバは一切したくないのでそこは避けたいところ(チャット形式のターン制になってるとそういう雰囲気になりがち)

チャットでキツい言動を偶然見てしまったときに対象が自分ではないけどつらい気持ちにはなってくる

ラーメン屋のカウンターでラーメン食ってるときに目の前で店長が店員に切れてるのを聞かされてる感じある

繊細さんなので疲れてしまった

グローバルレベルでのインパクトを起こすワクワクする開発組織をつくる|Datachain note.datachain.jp/n/n980711317

新紙幣は使いやすい⁈:ユニバーサルデザインの実現と当事者たちの声 | レデマグ ledesone.com/mag/discussion-ne

Internet Archive Responds to Appellate Opinion in Hachette v. Internet Archive | Internet Archive Blogs blog.archive.org/2024/09/04/in

おみゃー

にゃー

ダルい

家にいるんだけど帰りたくなってきた

なんかもう許してくれ(逃)になってる

イヴ飲んだら頭が冴えてきた。早めに飲んでおけばよかった

ほっこりニュース

【速報】林官房長官が官邸のエレベーターに30分閉じ込められる…閣議開催遅れ出席できず 故障が原因か|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/754983

X(旧Twitter)のOGP画像にalt入れるのはできるっぽいんだけど適切に使われてるかわからないんだよなあの部分

developer.x.com/en/docs/x-for-

xtaro.kksg.net/?t=%E8%8D%89%E7

あれCosenseでXのポストURLをShitf+Cmd+Pすると自動取得できるようになるの復活してる?

長文とかのは途中で切れるけど
いつから復活したんだこれ(どこかのタイミングで取得できなかった)

TypeScriptの不要なexportを自動で削除するOSS「ts-remove-unused」を開発しました techblog.lycorp.co.jp/ja/20240

なんの脈絡もなくパッと出すよりかは話題となってる手法に乗っかれるとそのまま注目されやすくなる点でマーケティングがうめぇなとしみじみ感じてました

Helpfeel Tech Conf 2024を開催しました!! & 企画メンバーでの振り返りを今出川FMで公開しました! - Helpfeel Developers' Blog blog.notainc.com/entry/2024/09

不安といえば不安だけど1つずつやっていくしかないね〜

TSKaigiが来年もあるならなんらか発表したいな
tskaigi.hatenablog.com/entry/2

@yufushiro
ありがとうございます!Mastodon有能すぎる

なんもしたくないのでなんもしてません

TypeScriptとGraphQLを活用した変化に強いプロダクト作り - Speaker Deck speakerdeck.com/bicstone/graph

寝落ちてました

How to detect broken links with Playwright

checklyhq.com/blog/how-to-dete

昨日はバックエンドはパフォーマンスを改善することができるがフロントエンドはパフォーマンスを劣化させないように気をつけないといけないみたいなことを喋った

SPAになると爆速体験!みたいなのは幻想ですよ…

散歩中、急に犬のやる気スイッチが入ったのかどんどん前に行って制御に疲れた

途中で休めるスポットがあったのでそこでリセットできてよかった

朝散歩は頭の中がクリアになって良い

Svelte/SvelteKit の地味に好きなところ zenn.dev/ryoppippi/articles/13

色々あって2つ対応した
github.com/vuejs-translations/

エイリアン:ロムルス気になる〜

お好み焼き食べたい

フリーランス→正社員のエンジニア採用がメリットしかないという話。|ataboy@釣りバカVPoE

note.com/ataboy/n/n1322bb41d376

なんでフロントエンドとバックエンドは分離したいんだろうなっての何回もぐるぐる回っている

見てる

アクセシビリティカンファレンス名古屋 - YouTube

youtube.com/watch?v=EiaJaz6zR4M

アクセシビリティカンファレンス名古屋、初っ端から最高の話がされてて最高。あらためて現地で聴きたかった

ユーザー体験重視のSPAアーキテクチャ改 - laiso

laiso.hatenablog.com/entry/202

どこかでキャリアのトークしたい

@kubosho_ 裏山

現地の人は、ますぴーとゆうてんさんとで相撲どっち勝ったか教えてください

@kubosho_ あざす

疎通2024 - Speaker Deck speakerdeck.com/sadnessojisan/

昨日親父からLINE来てたけど気絶するように寝落ちしてて返事するの完全に忘れてた

ゆれ

唐突な前作登場

エイリアンのことずっと調べてる

はい

Discord、無料ユーザーは「10MB以下のファイル」しかアップロードできないように。公式いわく「99%のユーザーが10MB以下のファイルしか上げていなかったから」 - AUTOMATON automaton-media.com/articles/n

あつい

Web Developer Conference 2024 参加レポート

zenn.dev/gemcook/articles/5640

頭痛くなってきた

結局またソファで寝落ちしてた

「Firefox 130」正式版リリース、サイドバーにAIチャットボットを表示してブラウジングしながらAIに質問できるように - GIGAZINE gigazine.net/news/20240904-fir

懇親会のパックマンルールが機能してるかは分からんけど呼びかけることは大事だと思うので主催側はどんどん喋るべき
x.com/kubosho_/status/18327697

実例として運営側が間に入る、とかもあるとええのかなぁとか
話のネタとして会の感想・フィードバックとかも聞けると思うし

丁寧な説明で好印象

【作業効率化】お願いだからPCでの移動はこうしてくれ。 zenn.dev/sdb_blog/articles/005

本当に議論したいと心から思うならまず前提となる部分の齟齬をお互い無くしてからやろうぜとも思う(自戒)

今のところ犬が散歩拒否を示すことはないけど、もしやるようになったらこの30キロの身体をどうしようとか考えてる…

全国12県ではたった1人…視覚障害者を支える「歩行訓練士」が不足 長い指導待ち2~5年のケースも 自治体が対策検討(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/94a4

ユニコーンオーバーロード、発売されてもう半年になるんか…!

朝散歩してきたあとの家事、労働が始まった…となりますね

体の不調が首から上で表層しつつある

スペイン語対応でわかった、語順が変わる問題に取り組んだ話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

blog.cybozu.io/entry/2024/09/0

なんか不安が消せないので無理にMTG開いて時間取らない方が良い気もしてきた

一般的な声としてバックエンドとフロントエンドは分離した方がいいってのはあるけど一般論としてで自分のサービスでそれでいいかはまた別の話やな

GIGAZINEはブラウザの動向とかも紹介してくれるので助かる

心情の吐露として自分のできることベースで考えるなら不相応な身分の仕事をさせてもらってるのだけど、ほかの事業ドメインでやる気をもってやれるかというとわからない(そういう意味で今の事業ドメインに信用を置いている)

決め方も進め方も不器用なんです

TL;DRみたいなノリかな

My grief with WCAG’s “In Brief” · Eric Eggert
yatil.net/blog/my-grief-with-i

本番環境でNuxtUIのi-heroicons見れんくなってる
vuefes-japan-speakers.nuxt.dev/

ymrlさんのやつ紹介されてる👀

2024-09-09のJS: Vue 3.5、jsprimer v6、a11y-visualizer - JSer.info

jser.info/2024/09/09/vue-3.5-j

Reactの初回レンダリングのコストを下げるために行ったこと - SO Technologies 開発者ブログ

developer.so-tech.co.jp/entry/

今日夜雨降るやんけ

明日のレイトショーにしよう…

平日をもう少し充実させる方向に舵を切りたい

ymrlさんの記事への例のコメント、相手の一方的な主張でしかないのでスルーしかないのでは…

機能リリース後のカオス!荒れたSentryのアラート通知をどう立て直したか - inSmartBank blog.smartbank.co.jp/entry/202

CSSの詳細度でバトルする少年漫画ってないのかな

やっぱレイトショー行くことにした!エイリアン観てくるぜ

明日は「きみの色」レイトショーで観に行くぜ

Focusability of elements with `aria-disabled=true` · Issue #2327 · w3c/aria

github.com/w3c/aria/issues/2327

ポップコーン安かったみたいですが我慢しました…!

いやーロムルス良かった。終始ハラハラさせられてた映画見たのは久々かも。

ラストに出てきたやつ

Aphex TwinsのCome to DaddyのMVにでてくるやつと似てたね

youtu.be/TZ827lkktYs

オフスプリングというらしいです

俺が映画見てる間になんらか色々あったようだな

各位、仲良く

劇中でフェイスハガーに種付されたら6割は助からないみたいな言及があったので「えっ?ここから入れる保険があるんですか?!」って思ってしまった。

[2話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/171

六年目の浦島太郎 - 高森みなも / 【コミックDAYS読み切り】六年目の浦島太郎 | コミックDAYS comic-days.com/episode/2550689

小林邦昭さんのご冥福をお祈りします

アクセシビリティカンファレンス福岡行きてぇなと思って妻に相談したら行ってきなよーと軽口で背中押されてるので行こうかなと思ったりしてる

北海道のときに自分が不在でもなんとかなってたことは証明されたし行けるかな

ねむひ

いやまぁ常識はあってもすぐに協調して何かやるなんて難しいじゃないですか人間って(???)

イベント開催・運営するDevRelはモデレータースキルも必要で大変ですな(他人事)

新規技術導入の時に合わせてテストもどう書いているかの情報も出した方がいい気がしている

GraphQL あるいは React における自律的なデータ取得について - Speaker Deck

speakerdeck.com/quramy/graphql

「ボタンの無効化(disabled)における注意点」の追加

ボタン(概要)|デジタル庁デザインシステム
design.digital.go.jp/component

元国立国会図書館司書が教える、調べ物の技術。ググっても「必要な情報」になかなか出会えない人は必見 - ミーツキャリアbyマイナビ転職 meetscareer.tenshoku.mynavi.jp

アンチGoogle勢も歓喜

Zennでメールアドレスを使ったログインができるようになりました | What's New in Zenn info.zenn.dev/2024-09-10-email

アクセシビリティで暴力的になってる人、誰?

アクセシビリティにまつわるLinterのルールも適切な人が監修しないと間違ったことを教えることになったり無法地帯になる可能性もあるのでの…(オフにできる点では穏便だけど)

svelte-checkはそれはそれで強制的なのも極端ではあるかもなと思うので塩梅むずいね。正しくないものを書いたら通さないという思想は尊重するけど…

Svelteのことはこの辺見てちょんまげ
docs.google.com/presentation/d

疑問に思うなら直したり提言せよって話ですね。はい。

「巨人の肩に乗ったら降りれなくなった」って表現どうでしょう(何が?)

めちゃくちゃ助かってます

Nuxt 3 × Vitest でユニットテストのエラーを全て解消するための調査レポート - ANDPAD Tech Blog

tech.andpad.co.jp/entry/2023/0

pixivがサービス開始から17周年!総登録ユーザー数は1億900万人、累計作品数は1億4400万超え | ピクシブ株式会社のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

corepackがNodeで標準バンドルされなくなるとするなら、corepackを別途呼び出すとかそういう対応が必要になる?

いい話

兵庫知事に全県議が辞職要求へ - Yahoo!ニュース

news.yahoo.co.jp/pickup/6513241

いい話

OSSとOXCと私 | Memory ice cubes

leaysgur.github.io/posts/2024/

福岡行くの、ITS健保活用で新幹線セット安くなるのもあるけど博多までは遠いかもなぁ…

福岡は新千歳と違って空港と駅までが近いのでいいよね

東京から博多までって新幹線何時間かかるんけ

5時間くらいか

流山おおたかの森から羽田まで直のバスがあるのを考えたら飛行機一択やなあ

@emim 前回の北海道の反省を活かして、さっさと福岡入りしたほうが気が楽よな…と思ってます😂

名古屋は急に行けなくなったのですが福岡はリベンジとして現地で聴ければと思ってます!🤝握手

抽象度の高い仕事の進め方 - Konifar's ZATSU konifar-zatsu.hatenadiary.jp/e

いや博多の宿マジで高いな
時期もあるんだろうが4年前と比較したら比じゃない…

移動はするけど博多から離れるのも選択肢としてアリだなぁ…

水金地火木土天アーメン ‑ 曲・歌詞:しろねこ堂 | Spotify open.spotify.com/intl-ja/track

「きみの色」観てきました
世界が美しすぎるだろ(感想)

この映画の主人公はトツ子だと思ってたけど、トツ子という存在を通した「作永きみ」というキャラクターが本当の主役だったのかなー
とにかくみんな幸せでいてください

自分だけだと思うんだけど、観終わってから真っ先にworld's end girlfriendのこと思い出してたので帰るまでの間ずっと曲聴いてた

寝る前に呑んでええか?
ええよ!

新飯塚ってところで宿とるかとなりました。博多まで1時間圏内だしセーフセーフ

飛行機もゲットです
いくぞ福岡(予定)

RIP 2024年こそ corepack を使おうとしたら終わった zenn.dev/monicle/articles/b7a9

日は隠れてるけど暑い

【認知症体験VR】介護スタッフが笑顔で「ビルから飛び降りましょう!」と言ってくる!? - イーアイデム「ジモコロ」 e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/

corepack が標準同梱じゃなくなる未来、 mise でパッケージマネージャを管理する zenn.dev/euxn23/articles/4d57e

昔、一方的に嫌いなWeb漫画家が居たんだけど、今振り返ると自分の青さが際立つ否定の仕方だったなと思うなどあります

今だと「まぁそういう表現もあるよね、自分は好かんけど」って距離取れるかもな

表現方法とか本人の嗜好とかじゃなくて取り扱う題材が嫌だったところはあるな

社説:デジタル教科書 なぜ利用の拡大を急ぐのか : 読売新聞

yomiuri.co.jp/editorial/202409

懇親会における「ぼっち」問題を書き散らす|8845musign sizu.me/8845musign/posts/u75t3

W3C活動概要の月間サマリーインデックス | World Wide Web Consortium / Keio University

w3ckeio.github.io/monthly-summ

朝は歯の話をしてました

書きました(遅)

フロントエンドカンファレンス北海道でブラウザ互換についての発表をしてきました - Qiita
qiita.com/okuto_oyama/items/d1

人間をリソースと呼ぶことの何が問題なのか - valid,invalid ohbarye.hatenablog.jp/entry/20

何もやれないなら罪悪感もなく何もしないほうがいいのに負い目があるなら何らかやれやと自戒し続ける日々

パルム食べとる

気がついたら明日配信だったわ

MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) store-jp.nintendo.com/item/sof

設計と実装を分離して、ReactComponentの保守性を高める zenn.dev/chillnn_tech/articles

咄嗟の時に気の利いたレビューができないので力不足を感じる

なんかまた暑い日々が戻ってるな?

抽象度の高い仕事を具体化するのまだ下手くそなんですマン

カバの赤ちゃんブーム来てる

```
type ExactLengthArray<T> = {
length: 5;
} & T[];
```

みたいにすると配列の数制限が作れるのか

いい話っぽい

New Feature Alert: Access Archived Webpages Directly Through Google Search | Internet Archive Blogs

blog.archive.org/2024/09/11/ne

Mastodon、画像の表示非表示制御が付いたのかな

VueでもReact Ariaを活用したいって記事書けるかな

Svelte5で汎用コンポーネントを作成したメモ

zenn.dev/scirexs/articles/cfde

全知全能になるのは難しいが、できるところまではやりたい

社内プライベートポッドキャスト実現方法 | おそらくはそれさえも平凡な日々

songmu.jp/riji/entry/2024-09-1

外は色が変わって大好きだ

サイボウズに入社して5年が経ちました - 別にしんどくないブログ shisama.hatenablog.com/entry/2

11ty is joining Font Awesome — Eleventy 11ty.dev/blog/eleventy-font-aw

<label>の正しい使い方

zenn.dev/nextbeat/articles/7fe

スキーマ回きた

#39 APIスキーマ② スキーマ中心開発のよもやま話 • リファクタリングとともに生きるラジオ
open.spotify.com/episode/4TKfx

加藤純一さん…

トレタO/X アーキテクチャ移行記 Next.js App Router化への道のり / TORETA TECH UPDATE 1 - Speaker Deck speakerdeck.com/okunokentaro/t

Canvasのセキュリティ問題に直面して仕様書みてきました

【Biome】Web Accessibilityへの取り組み方として、OSSコントリビュートという選択|EbaRyo note.com/ebaryo43/n/nc3b75af81

Goodbye Studio, Hello DB | Astro astro.build/blog/goodbye-astro

今日明日は身内イベントで大宮におるでよ

ASMR動画を無音で見る

犬を預けてきました

すみません…
x.com/tokuhirom/status/1834326

油断してたら予定した出発に乗れなかったw

The State of ES5 on the Web — Philip Walton philipwalton.com/articles/the-

拡大鏡(ズーム機能)を使うとこんなふうに見える | がもちゃん日記 gamochan.com/2024/09/14/zoomfu

ウォウウォウ大宮〜〜〜

泊まるホテルのすぐ下でオクトーバーフェストやっとるらしい

Why I Started Seeking Sponsors (ja) ublog.dev/blog/why-started-see

電動キックボード事故防止へ プロレスラーが交通安全呼びかけ | NHK | 東京都 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

弟子が師匠の技使うの重荷だと思ってるんだけど、本人がいいなら頑張ってほしいです

本人ならではの味を出してって欲しいという気持ちがある

鉄道博物館にいました

甥っ子可愛すぎた何でも買ってあげたい

帰宅!

(すぐにできるわけではないが)これから資産運用をして自分が今みたいに無理して働かなくても賄える形をやっていくの良さそうに感じてきた。

無理して働かないっての、まったく働かないというわけではなく、自分の今の立ち位置を下げて労働してても家族を養える状態にして自分にもゆとりをもててやれるというのが理想というやつ。
自分の今の労働対価分の1/3くらいでもそちらに回せるようにしたい気持ちがある…

かなり後ろ向きな資産運用ではあるが自分としては気が楽にはなると思う

自分にはリードもマネージャーもスタッフエンジニアも厳しい道ですわ…家族と静かに暮らしたい…

甥っ子たちの写真何時間でも観てられる…可愛い…

ダムズ15周年かー
どこかで観に行きたいな

CaniuseをCLIで見れる君。オリジナルがあったのを刷新したらしい。これいいね

Introducing @bramus/caniuse-cli, a CLI tool for “Can I Use …” – Bram.us

bram.us/2024/09/14/introducing

スリーパーホールドは絞め技というか極め技の認識。チョークだと絞め技。

首を極めるのか首を絞めるのかの違い

副次的に気道が締まってるので絞め技っぽく見えてるとおもう

『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました - Don't Repeat Yourself blog-dry.com/entry/2024/09/15/

「過去に伸びた1枚を載せてまた伸びるのかチャレンジ」の虚しさがすごい2024(個人の感想です)

わんぷり映画見に来た

中村悠一ウサギ面白すぎた

大福、本編でも喋っててほしい

noopener_allow_popups_explainer.md

gist.github.com/yoavweiss/c7b6

フワちゃんはどのように“消された”? 元TOKIO山口達也を消した“映像編集者”が語る現場での苦労「あ、映っちゃってます!」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け shueisha.online/articles/-/251

元プロレスリングNOAHの矢野安崇はメキシコで活動してるっぽいのか

岡田欣也は元気しとるかな

Get Started With React Tutorial | Epic React by Kent C. Dodds epicreact.dev/tutorials/get-st

スタートダッシュをかけ間違えると大変になる(自戒)

OracleがJavaScriptを商標としての所持を放棄しているため手放してほしいというオープンレター。ドメインお洒落(?)

JavaScript™ javascript.tm/

登校する娘を見送るのなんか1年ぶりに感じる

Misskey.io 使ってないけど村上さんの投稿見て思うところあったので支援してみることにした

Misskey.ioへの月300円の支援を2024/9/17より開始、ハートが描かれたファンカードが表示されている。

このはてなブログのデザインを変更した - Mitsuyuki.Shiiba

bufferings.hatenablog.com/entr

ネムルバカ実写映画化マジ?!!?!!?!

x.com/masakazuishi/status/1835

石黒正数「ネムルバカ」阪元裕吾監督で実写映画化!久保史緒里&平祐奈のW主演(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/591220

Jotaiはどのようにして誕生したのか、単なるRecoilの代替手段なのか? zenn.dev/dai_shi/articles/f770

5 分くらいで考えた架空のフロントエンドフレームワークの言語サポートを vscode 拡張で作ってみた - hacomono TECH BLOG

techblog.hacomono.jp/entry/202

浅草でGoを学んでいこうかな

プロフィール写真のポストをブックマークしてるやつ何なんだよ

@ikanoset 中古買ってのリノベという選択肢もあるかもしれない

会社が目指すビジョンとかやることは支持してるのは間違いないのだけど、身の回りでやることが難しすぎて萎えてるだけってのはあるかもしれない

なので今度こそ長くやりたいと思ってそういうポジションについたつもり

転職サービス「doda」のパーソルキャリア、採用担当55万人分情報流出 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC170

本名垢の方でもうちょい呟いていくかなぁ

GraphQL使わなくてもよくねって気がしてきた

人の実写に反応するのインターネットしぐさあるね

エコシステムがカオスになることで近寄れなくなることもある一方でエコシステムが成熟せずに伸びないものもあるんかなぁとか

観てみる

GitHub CI/CD実践ガイド~ Forkwell Library#67 - YouTube

youtube.com/live/tU4oUp4Ym08

求人@インテリアデザインのRailsリプレースが完了したのでリプレースの効率とバグの傾向を分析してみた - シンクロ・フード エンジニアブログ

tech.synchro-food.co.jp/entry/

Viteからブラウザを開く|miyaoka

sizu.me/miyaoka/posts/vww4d3dd

rose-tinted bitter grudge - ippo.tsk | Eleanor Forte (Synthesizer V) - YouTube

youtube.com/watch?v=hpivMfdYWhg

aria-labelとaria-labelledbyを併用する場合とは

zenn.dev/uhyo/articles/aria-la

飲食店向けに提供している「ダイニーモバイルオーダー」、黒を基調とした「ダークテーマ」に対応 | 株式会社ダイニーのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

犬が嬉しいのを見ると俺も嬉しいです

WebKit Features in Safari 18.0 | WebKit webkit.org/blog/15865/webkit-f

やるなら絶対参加したい&発表したい
x.com/shunito/status/183604489

Route Announcer話したい

某教徒による公共施設やイベントで爆破予告みたいなのあるけど、学会の発表会とかでやられたらどれだけの痛手になるのか考えてた
x.com/nkowne63/status/18361217

いやまぁそもそも場所関係なく爆破予告やめろって話なんですが…

フロントエンド・オブザーバビリティ Meetupを開催しました! - Uzabase for Engineers tech.uzabase.com/entry/2024/09

娘の忘れ物をクラスまで届けに行く実績解除しました

始業まもなくだけどダラダラ登校してる子が多いこと多いこと

繊細さんの行動原理 anond.hatelabo.jp/202409130117

ReduxがAngularに公式ポーティングされた zenn.dev/monakamon/articles/an

Navigation APIのInteropに+1してきた
来年こそは〜〜〜何卒
github.com/web-platform-tests/

先は長そうだ
wpt.fyi/results/navigation-api

Interopの投票始まったしテックブログで紹介記事書こうかな

「青空 in Browsers」読書バリアフリー推進のためのボランティア募集のお知らせ|インフォメーション|VOYAGER-株式会社ボイジャー|果てなき航路 - 1992

voyager.co.jp/info/detail/?id=

Next.js App Router 初採用! 新規プロダクトでの採用理由と決定プロセス - SmartHR Tech Blog

tech.smarthr.jp/entry/2024/09/

外暑すぎんだろ

お気持ち表明爆弾とは?

SlackやDiscordなどのチャットで内なるネガティブな気持ちを長文で投下するもののこと。
いきなり爆撃を受ける見る側もそうだが投稿する側もそれなりのダメージを負っていることがある双方共に不幸になる爆弾のこと。

ヤマノススメ、Kindleの5巻まで0円なのか

テックブログでInteropの紹介記事書いてる

外が雨降るっぽい暗さになってきたな

エイフェックス・ツイン王 決定戦、タワーレコード渋谷店で開催されることが決定 | NME Japan

nme-jp.com/news/147584/

さみしい惑星 ‑ 曲・歌詞:mekakushe, 長瀬有花 | Spotify

open.spotify.com/intl-ja/track

JavaScriptを「Java Script」と表記するところに若干のきな臭さを感じる嗅覚(?)

絵本の勇者が現実世界と絵本の世界を行き来するアクションADV「The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~」,本日発売 4gamer.net/games/636/G063691/2

雨の中の犬散歩がめんどい

標準化に関して何も関わってない人間がいっちょかみでInteropのこと書いて何いってんだってのはあるがまぁ許してくれ

コードの書き方よりもこっちのが興味深く読めた

小学生でも開発できる時代なのに、なぜ小粒のサービスしか生まれない?【ひろゆき×安野たかひろ】 - エンジニアtype | 転職type

type.jp/et/feature/26799/

エンジニアで一発当ててる人、まずおらんよな

「〇〇がDevRelやってるから入りたくない」みたいな事例ってあるんですかね

Linux Foundation Announces Intent to Form Developer Relations Foundation linuxfoundation.org/press/linu

雑魚寝しかけたところから風呂入って歯を磨いてベッドまで辿り着いたので俺は偉すぎるになってます

マジできたのか…(呆れ)

Compile and run C in JavaScript | Bun Blog bun.sh/blog/compile-and-run-c-

鮮度が大事なやつはテックブログじゃなくて個人の方で投稿しておくかと思ってきた。レビュー依頼も手間だし、今日には出したい。

一個だけ考えてるネタアプリがあるんだけどどこまで実装できるかな

すでに誰かが考えてそうだけど自分が思いついたやつということで…

ChatGPT (o1-preview) にテストを渡してコードを実装させるとどうなるか試した zenn.dev/sterashima78/articles

3連休なにしようかな

Interop応援として紹介記事書きました

Interop2025のプロポーザル投票が始まりました!
zenn.dev/yamanoku/articles/int

マジで良すぎる

mekakushe×長瀬有花 - さみしい惑星(Official Music Video) - YouTube

youtube.com/watch?v=koWnwDmN7A0

身体がもう1つあったらマネーフォワードのテックカンファレンスも行きたかったな

自分もこれだな

x.com/yoidea/status/1836500893

ブックマークレットでなんらかを動かす以外まともに使ってない気がする

あなたが思い描く理想の人物通りにはなれませんよという同意が必要

エンジニアの老後の趣味→監視ダッシュボード盆栽

記事リリースしてから誤字が見つかる現象

今日なんかVue関連のイベントあったっけ

JSConfJP、LTでなんかCFP出せないか考える

Vue.js微塵も関係なさそうでワクワクしてきたな

AIとともに歩んだライブラリアップデートの道のり | Vue Fes Japan 2024

vuefes.jp/2024/sessions/yuki-n

イエローカードのエロカードの部分

わんプリ見てるとどっちがいろはでこむぎかが一瞬わからなくなることがある

クレヨンしんちゃん
嵐を呼ぶ毎日カスな嘘を流し込むダウナー系お姉さん

大谷さんの打撃

大谷掌底

Netflixのプラン観てるけど広告ありとなしのスタンダードプランがあるのね

netflix.com/signup/planform?lo

地面師
スーパー地面師
ハイパー地面師
アルティメット地面師

UIアイコンの管理と実装をラクチンにする社内ツールとCDN - LIFULL Creators Blog

lifull.blog/entry/icon-cdn

BlurHashでプレースホルダに彩りを | gihyo.jp

gihyo.jp/article/2024/09/missk

仮にアクセシビリティ対応が義務化するとして、どこまでの何をやるとか明確にやることは定められるんだろうかとか思った

お昼は辛ラーメン

終活をもっと身近にしたい、もっとオープンにしたい|hiroki256 note.com/hiroki256/n/n14072432

午後はPIXIV DEV MEETUP参加のため業務は実質終了

すでに何人かと会合できた

前回と同じ会場で同じ形の設営なので安心感があるね

懇親会はそれらしきグループと巡り合わなかったのでご飯モリモリ食べてお酒呑んでDJ楽しんで満喫しました

ピクシブ社員が増えることでMEETUPに招待できる枠も広がるというのなんか凄いなと感じる

大した問題ではないことを一大事のように扱わない - Konifar's ZATSU konifar-zatsu.hatenadiary.jp/e

3連休で記事一個書ききるぞ。あとは1つ考えているウェブアプリを完成させたい。

ドクペ飲みたい

おもろい。新着情報は時系列で表示されたがっているのだ。

情報設計からのデザインアプローチ ~ユーザーの声を聞くよりも、もっとデータの声を聞け~ - Speaker Deck

speakerdeck.com/securecat/qing

PIXIV DEV MEETUPのカレー美味かったな

『マインクラフト』コンソール版開発元手がける新作『Reforj』発表。“『マイクラ』続編っぽい”と話題になるも、開発者いわく『マイクラ』っぽくはしない - AUTOMATON automaton-media.com/articles/n

やべ〜〜〜と思いながら昨日からずっと聴いてる

PAS TASTA - byun G ft. JUMADIBA & LIL SOFT TENNIS (Visualizer) - YouTube

youtube.com/watch?v=i-wo7EzWQLQ

驚き屋に驚かれる前に自分で驚きたい

Dan兄貴、京都におるの
bsky.app/profile/danabra.mov/p

なんかサンプルコード作るか

当たり前といえば当たり前だけど極悪女王に阿部四郎も出てくるのアツい

ReactでWeb Components作る場合ってどう書くんだっけ

こういうツールもある👀

bitovi/react-to-web-component: Convert react components to native Web Components. Works with Preact too!

github.com/bitovi/react-to-web

なんでWeb Componentsを使うのか…についてを考えたい

高揚すると無敵な感じあるのでアルコール使わずに仕事できないかな

非課税の3億円くれ

とにかくデカい犬のことしか考えたくない

雑魚寝して起きたら片耳のイヤホンが外れてたっぽく見つからずで怖い。犬が飲み込んでなければいいが…

もう一つは風呂入ってたら片耳に付けてるのに気付いた

OBS Studioの配信画面レイアウトのベストプラクティス - Write and Run diary.hatenablog.jp/entry/2024

ドラム式洗濯機に入ってたみたいだったので最悪の事態になってなかったのはよかった…

以後気をつけます

記事リリースに向けて手直ししてる

これ今見たらiframeになってたのでいつの間にか廃止されてたっぽいな

zenn.dev/steelydylan/articles/

公開予約だん

Zenn にシャドウバンある説|nakasyou

sizu.me/nakasyou/posts/4em09kn

書きましたにょ

Vue3.5からの改善と振り返るdefineCustomElementについて

zenn.dev/comm_vue_nuxt/article

正しく評価される自己評価の書き方 - るさんちまん naopr.hatenablog.com/entry/202

変な寝方したから眠い

おー
> 関本大介&真霜拳號

x.com/alljapan_pw/status/18377

メイドラゴンがセールらしいのでとりま5巻買った

静的サイトのCI/CDでも侮るなかれ!Docs as Codeに沿ったセキュアな開発プロセスの実践/secure-docsascode-cicd-for-static-sites - Speaker Deck

speakerdeck.com/mhrtech/secure

誤解していませんか?「合理的配慮」|伊藤 芳浩 / コミュニケーションバリアフリーエバンジェリスト

note.com/besus/n/n67e49c4628b5

v0初体験してるけどこいつぁすげぇやってなってます

今知った。まじかよ

<新番組>ゲーム実況グループ「ナポリの男たち」に〇〇を足してみた!TOKYO FMで初の地上波レギュラーラジオ番組がスタート | 株式会社エフエム東京のプレスリリース

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Vue3のコード理解に特化したLLMってあるのかな。o1-previewはscript setupを理解できてる?

VueとTypeScriptコードを依頼したときにvue-property-decoratorで書いてた過去があったので…

v0が対応してるっぽいしこれでいいか
x.com/v0/status/18284691870832

1からアプリネタ考えて実装するの、非機能要件を考える余裕がねぇよなぁ…とも思う

井戸端、ページによっては書き込みおもたいな…
scrapbox.io/villagepump/

なつかし〜〜〜

【RTA】クレヨンしんちゃん2 大魔王の逆襲 0:09:07 - ニコニコ動画

nicovideo.jp/watch/sm43696059

あとすこし|poteboy sizu.me/poteboy/posts/e0vxzvcn

寝すぎた

ts-remove-unusedというTypeScriptの不要なコードを自動で削除するツールをつくった zenn.dev/kazushikonosu/article

みなさんがインターネット広告を悪者に仕立て上げなくなるまで〇分かかりました | { appearance: none } blog.did0.es/entries/487d8034-

パンクして走る車とすれ違った

サーフ系ボディービルダー以外のボディービルダーについて考えている

JSConfJP、10分くらいでWebComponentを起点としてコンポーネントとかカプセル化の話をしたい気がしてきた。結論らしい結論ないが…

庭掃除してたらデカいカマキリがいてデカい声上げちゃった

極悪女王まだ観てないけど(観ろ)、続編にブル中野編を作って欲しいのは気持ちとしてわかるが、ダンプ松本というキャラクターのが映えるし、インパクト越せないよなぁ…と

どっちかと言うとドキュメンタリーの劇場版でやって欲しさある

「アジャイルかどうかは、どうすればわかる?」 - この国では犬が enk.hatenablog.com/entry/2024/

くら寿司微妙だわ

見出しレベルを間違わないようにする - Qiita qiita.com/shamokit/items/aec96

髪切った

コンポーネントとは何なのか?を深ぼる話をしたいかもしれない

目玉焼き食べたいな

相手に話が通じないと感じた時の対処法 - Konifar's ZATSU konifar-zatsu.hatenadiary.jp/e

Masonry and reading order – Rachel Andrew

rachelandrew.co.uk/archives/20

宣伝も兼ねて自分の記事は最近は3回くらいRTしてる

ヒーン

PizzaTower RTA 101% 02:08:06.733 (1/5) - ニコニコ動画

nicovideo.jp/watch/sm44104210

Dan兄貴が来るらしい

Bluesky Meetup in Tokyo Vol.3 - connpass connpass.com/event/331611/

PyCon JP Blog: PyCon JPにおける登壇者採択に関する見解 pyconjp.blogspot.com/2024/09/s

selectがカスタマイズ可能になるとして正しくselectを使ってくれる人がどれだけいるか(???)

How I Built my Blog using MDX, Next.js, and React • Josh W. Comeau

joshwcomeau.com/blog/how-i-bui

生成AI時代のNext.jsアプリケーション開発実践 zenn.dev/rio_dev/articles/d73c

鬱病まめっち、オタク所作の悪い面が前面に出てますよ

TypeScriptの型でドメインモデリング⛅️ zenn.dev/x_point_1/articles/b4

PR TIMESフロントエンドのCI パイプラインを改善して、CI 処理時間とBillable Time を50%を削減した話 | PR TIMES 開発者ブログ

developers.prtimes.jp/2024/09/

TPAC 2024時点のAccessibility Guidelines (AG) Working Groupの近況 | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス

mitsue.co.jp/knowledge/blog/a1

ダルいすな

仮眠してた

フロントエンドとバックエンドの開発の越境のためにチームで取り組んだこと - Money Forward Developers Blog

moneyforward-dev.jp/entry/2024

ヒヒーン

佐々木大輔みたいな女児いたな…

犬散歩寝坊したのでこれからいてくる
代わりに睡眠は快調

と思った矢先に娘の忘れ物を届けに走る…

Web地図のためのサーバーサイド技術の勘所をつかむ — 『位置情報デベロッパー養成講座』()書評 - Qiita qiita.com/sorami/items/e50f516

今日のSTORES Tech Confのハッシュタグってあるのかな

1000chさん

三年間の関わりから見る PR TIMES エンジニアリングの変化 | PR TIMES 開発者ブログ

developers.prtimes.jp/2024/09/

時間改めて見てみたら昼落ち着いて食べてる時間なさそうやんけとなってます

藤村CTOの話は聞きたいので遅刻できん

miyaokaさん来るのかな

Vue 3.5: パフォーマンスと開発体験を革新する包括的アップデート zenn.dev/comm_vue_nuxt/article

あさあさあさくさばし〜

相談しやすい関係性をつくるというのは令和の必須スキルかもしれない

この3社が並ぶの興味深い

【日経×MIERUNE×ENECHANGE】地理空間情報で進化するエンジニアリングと顧客体験 - connpass nikkei.connpass.com/event/3316

Next.jsでCookieを扱う方法 - ハウテレビジョンブログ blog.howtelevision.co.jp/entry

はやくバファリン効いてくれ

相手方を鼓舞する側って評価されづらいよね

アホな質問をして心理的障壁下げる人も

会場のWifi情報映ってるやんけ(画面切り替わるから覚えられない…)

らこらこさんが藤村CTOにツッコむ回

hashrockさんと話してた

Discordでピクシブ社のCTOがセッションの内容を要約してくれるのありがたい(?)

後ろにsyumaiさんがいそう

弊社にもQAの人がいるのでQAの話持ち帰りたい

話しかけていただきました

このあとWeb Componentsの話もあるときいて興奮してきたな

Web Components道楽しすぎた。懇親会で話をしたい

Web ComponentsやるならLitをやめろ、生でJS書けという啓示を受けましたので真に受けます

あとJSConfJPでこういう話しようと思ってるというのを懇親会終わる時に小出ししてきた

PlaywrightのレポートをCloudflare PagesにデプロイしてGitHub IdPでアクセス制限する - *iroi* blog.chairoi.me/entry/playwrig

家着いたので犬散歩してきますね

俺たち煮浸しエンジニアとしてもよ

Hotwire or React? 〜Reactの録画機能をHotwireに置き換えて得られた知見〜 | Kaigi on Rails 2024 kaigionrails.org/2024/talks/ha

ケイヤクシマイ新刊明日?!

テックカンファレンスは楽しいので各社毎日なんらかやってほしい

pixivもSTORESもそうだったけど開催中にヤバそうな事件や事故もなくて(自分の認識してる限り)素晴らしかったですね

平和だった要因に招待制もあると思うけど、招待した人が…みたいなこともあるので…(招待客同士で仲悪いこともありそう)

Introducing Speed Brain: helping web pages load 45% faster

blog.cloudflare.com/introducin

Hotwire光の道とStimulus | Kaigi on Rails 2024

kaigionrails.org/2024/talks/

I just sponsored ubugeeei. Go sponsor your open source dependencies! github.com/sponsors/ubugeeei?o

傘がない • YMCK

open.spotify.com/intl-ja/track

ROXX社が上場した|nagabot note.com/tsnagashima/n/n648d1f

デザイン組織で初めて取り組むアクセシビリティ|IKYU DESIGN note.com/ikyu_design/n/n05dab6

何が起きてるのか

WP Engine is banned from WordPress.org – WordPress News wordpress.org/news/2024/09/wp-

【重要】「魔法のiらんど」は2025年3月31日にサービス終了し、「カクヨム」と合併します - 編集部からのお知らせ - 魔法のiらんど maho.jp/info/entry/maho_i_will

Chrome“一強”、Webの進化は停滞した?「ブラウザの母」が語る、閉塞感を打破する鍵【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB)

levtech.jp/media/article/focus

動画広告再生し終わったら「ありがとう」って出てくるけどどんな礼だよと感じる。見たくないもの見せさせてのそれなのか。

軽い鬱とかなんかな

髪を切ると髪を乾かすのが早くなる!

@ikanoset 心配かけてスマン!テックカンファが楽しかった分の反動がきたぁ!になってました…

Web Components Are Not the Future - DEV Community dev.to/ryansolid/web-component

ケイヤクシマイ、上等なホットコーヒーを静かに少しずつ飲むが如くゆるやかな幸せな苦みを堪能していますーーー

Switchのストア開いたらスクリプト処理が激重ですってメッセージでてきた

何もしてないわけではないけど何もできてない感覚に襲われてしまうのよな

気分が落ちてるのはたぶん天気と気圧のせい

続・URLシェアを支える技術 CompressionStream

zenn.dev/chot/articles/lz-stri

アフラック・イノベーション・ラボ

aflac-innovation-lab.jp/

人手不足ではあるはずが人が雇える金が無いの採用以前に見直すべきことがあるのではないか?

奥沢美咲さん…

ぬいを鞄などに付けて持ち歩くのは、ぬいにいろんな景色を見せてあげたいという親心みたいなの、なんか素敵ね

家の中、空気こもるから定期的に外の空気吸いに行く

換気しろというのもあるが、気分転換

午前中元気なかった分、午後が快調になってきた

アドベントカレンダーの相談受けてた

万葉を退職します&NPO法人Waffleのカリキュラム・マネージャーに就任します|やきとりい

note.com/yotii23/n/n9b304d2bf7

@koide_neko 会社でやるの初めてなのでどういうことやるのか、気をつけたらいいかの事前相談でした

知恵のかりもの、始めます

リンクは頭上からウニ落としまくって倒しました

ゲルドの方から攻めてみるかな〜

Vercelあいしてる
x.com/ladybirdbrowser/status/1

自社のブラウザとして取り込もうってんなら話は別だが(?)

雨上がりの空気は好き

「フロントエンド開発」も多岐にわたる領域があるので潮の流れが激しい部分とそうでない部分があるかもしれません

なんか久々な何もしない休日

知恵のかりもの、ゲルド地方クリアした

トーナかわいいよトーナ

JSConfJPにプロポーザル出すだけ出してみるか〜〜〜

I just sponsored jay-es. Go sponsor your open source dependencies! github.com/sponsors/jay-es?o=s

良すぎる

日食なつこ - 水流のロック / THE FIRST TAKE - YouTube

youtube.com/watch?v=SShGRVKI9xI

海ゾーラの長が女性、いいね…

トリィから正論クソロボットの雰囲気を感じつつある

知恵のかりもの、ゾーラのところクリアしました

Xの課金垢が勝手に太字になる現象あるっぽいのか

おもろ(他人事)

焼肉きんぐ…開始…!

ビールうめー

知恵のかりもの、ハイラル城クリアしてフィローネ湿原へ

デクナッツかわえ〜〜

内P見たいので風呂入って待機しとるか

内P復活SPはじまた

19年…?

レッド吉田、5児の父?!

4好き

ティン!しろや

うまい棒のアレすき

出川も居てよかった

めぐの安!

ケガがなくて良かったです

沈むの面白い

ダンディ坂野老けてないな〜

ロケハン

STOP

「令和の感覚」

森田→林田→木田

積立はドルでね

猫男爵の時間だあああああああああああああああああ

猿岩石は草

本物の猫みたいで可愛いと思う

ナンチャン宅行ってほしい

ティン!ありがとう

英孝はやるときはやる男

当時の猫男爵映像ありがとう

脹脛がサブジェクト

パラシュート部隊なつ

元気すき

犬は散歩が大切、そう

ふかわ10ポイント!

朝からランチすき

一択草

コンプライアンスですよ

玉職人復活

プロデューサーの言うことは絶対だからね

「新タマがいる」

主役拒否すき

17年ぶり4度目優勝ってなんだよ

加齢臭のときのレッドが男前だった

過去放送をまた見てぇな

朝散歩しながらプロポーザルの下書きしてた

音声入力って便利ではあるけど、英単語入力ってどうやるんだろうと毎回思ってる。

さとるきゅん…

なんか10分LTでもいいかなーという気がしてきた。

爆速で生まれてくる子、初手親孝行してて尊い(?????)

x.com/tsugu_maru_san/status/18

BDD は Given, When, Then のことだと勘違いされているんじゃないか | omuomugin blog.omuomugin.com/posts/2024-

エンジニアのお友達の家に遊びに行ってお子さん抱っこする実績解除してきました

魔改造の夜

blocks.md - Markdown to amazing forms and web pages blocks.md/

知恵のかりもの、フィローネ湿原クリア〜

自分でも良く分からないんですが飼っている大型犬が中型犬サイズに感じてしまう感覚バグがあります

JSConfJPに提出するプロポーザルを推敲してもらってブラッシュアップしている

30分セッション枠で出した

CFP: jsconf.jp 2024 Thank you for your proposals!

Rubyはなぜ「たのしい」のか? / Why is Ruby a programmers' best friend? - Speaker Deck speakerdeck.com/expajp/why-is-

【Misskey】Webサイト向けの埋め込みウィジェットを作った話【Vue.js】

zenn.dev/kakkokari_gtyih/artic

やっぱ酔ってると自分は無敵状態になるな
これで平日過ごしたい

Web components are okay | Read the Tea Leaves nolanlawson.com/2024/09/28/web

チェイス・負けヒロイン

Web ComponentsはWebの税金みたいなもの(追従するコストが高い)だと主張するJSフレームワーク作者たちとその主張を嘲笑う標準至上主義の人たちとではわかり合える感じはしないように見えるな

わかりました、じゃあJSXをブラウザが解釈できるようにしましょう(?????)

あ〜〜〜おなかいたし

セルフネグレクらないように

唇荒れ太郎と申します

Discordのような感じのオープンSNSサービスって作れないかな

てかDiscord自体をオープンにしてほしい

仕事終わってから脳のギア入った感じ