オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!いいっすか!それには今日!新規面談もろうたら!一本目粘って!とにかくお客さんと勝負して!今日一日ね!目一杯やってください!
2024 yamanoku's ActivityPub Contents - 10 Month
Should form labels be wrapped or separate? - TPGi https://www.tpgi.com/should-form-labels-be-wrapped-or-separate/
色々がワッと来て溺れた
Release Notes for Safari Technology Preview 204 | WebKit
https://webkit.org/blog/15978/release-notes-for-safari-technology-preview-204/
いい話
マルチスタックに開発して感じたこと | CyberAgent Developers Blog
うーーーーん
#42 カプセル化① 「秘密」と「隠蔽」 カプセル化は人形遊びで鍛える - リファクタリングとともに生きるラジオ | Podcast on Spotify https://open.spotify.com/episode/5pbqODPW4sixpsrIpbanRx
なんかここ最近気持ちの切り替えが下手くそすぎる。散歩したりして今更気持ちがリセットできた。
フロントエンド周りの色々とを気さくに相談できる上位互換ほしすぎる。それ自体にならんといかんのは自覚していますが…
結局のところ自信がないのよな
自信がなくてもやっていかんといかんのじゃ
どれを使ったら良いか、はプロジェクトの特性とか向き不向きとかもあるだろうけど、そのへんの判断が難しいというのがあると優位性というのもそこまでないのかなとかあるかも
VitePress立ち上がり遅い気がするけどこんなもん?
@hongminhee ありがとうございます!デフォルトではないいくつかカスタマイズされているテーマのものをいじってたのでそれが原因かもしれないす。
なぜ、Tavily Search APIを選ぶか? - evergreens
自分はダークモードが見づらいのだよな
慣れの問題かもだけど、ドキュメントサイトについてはライトモードがないと厳しいことがわかった
Prompting GitHub Copilot Chat to become your personal AI assistant for accessibility - The GitHub Blog https://github.blog/developer-skills/github/prompting-github-copilot-chat-to-become-your-personal-ai-assistant-for-accessibility/
SmartHR、年末調整機能に「やさしい日本語」切り替え機能を実装|SmartHR|シェアNo.1のクラウド人事労務ソフト https://smarthr.jp/release/20241001-yasanichi/
神経質なところもありつつズボラなところもあるところが自分の嫌な部分
朝がすごい鬱っぽかったけど今は調子が良い
前職在籍中に現職エントリ書こうとして辞めてしまったので現職では頑張って書けるようになりたいです
転職してよかったのかはまだ分かりませんが前職に残り続けてよかったかも分かりません。全ては闇…
現職の不安は自分の実力不足が起因してるので実力をつければ解決しそうだ(どうやってつけるかは考えないものとする)
おなかいたたたた
ネットスーパーがスクリーンリーダーに対応した話 ~あるいはアクセシビリティ向上によるユーザー獲得~ by futabooo | トーク | FlutterKaigi 2024 #FlutterKaigi - fortee.jp
https://fortee.jp/flutterkaigi-2024/proposal/244efdfe-7267-4a3e-9916-941fde087d7b
> ECサイトにおいては誰もが安心してサービスを利用できるように、ウェブアクセシビリティの確保が求められています。
そうなんだ知らなかったな()
Evan Youが会社建てたのか
https://voidzero.dev/posts/announcing-voidzero-inc
Rich Harrisも独立して会社建ててくれ
昨日よりかは気持ちは落ち着いてきた気がする
吹っ切れたところあるのかなー
姫崎 莉波さんは大型犬、ゴールデンレトリバーのイメージ
来年からVue Fes JapanからVoid0 Fes Japanに改名しそう
The Zig Website Has Been Re-engineered ⚡ Zig Programming Language
今のところ人に説教する無敵マンにはなれそうにない。自責思考なので。
なんかもうMatzに対して何も言及してやるなという気になってきた
11ty使ってるところに続々とv3更新情報が落ちてきた
処理を全部追うのむりぽ…
ボタンをaタグで作るな高校校歌 - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
チームで培われたベストプラクティスをlintとして周知する - エムスリーテックブログ
個人でSNSに課金するのって改めてなんのためにやってるんだ感がすごくなってきた(個人の感想です)
過去Twitterだった時代は応援の意味を込めて課金していたが、Xになってからはやめてしまった
@kazuhito 妥当了解!
自分でもびっくりするくらい良いこと喋ってたなと振り返った
この感じだと永遠に目標なんぞ未達だと思うし1年持てばいいほうかなとか思ってる
一年もたずに終わる可能性すらあるな。申し訳なさすぎて。
なんかどうも正社員になってから一回就職ミスってその次で長く勤められる、みたいなパターンにハマってる気がする
現在はその一回ミスったパターンになってる気がしています
やっぱソフトな鬱かもしれないので産業医相談するかな…
小さくはじめる Vue の Composable - メドピア開発者ブログ https://tech.medpeer.co.jp/entry/simple-vue-composable
今日は娘の運動会☂️
これウチでもやりたいな
Spotify が Picture-in-Picture API を使用して Spotify ミニプレーヤーを開発した方法 | Blog | Chrome for Developers https://developer.chrome.com/blog/spotify-picture-in-picture?hl=ja
学園アイドルマスター GOLD RUSH・第1話 | チャンピオンクロス https://championcross.jp/episodes/2e5c058d0134a
ヘッドが痛い
headache
社内イベントで視覚障害を体験してもらいました(スクリーンリーダーのチートシート配布中) https://techblog.lycorp.co.jp/ja/20241003a
産業医面談、申し込んだけど月末になりそう
テックリード1年生らしいのでテックリードの諸先輩に振る舞いとか教えをいただきたい
ボタンをaタグで作るな高校校歌、YouTubeで見れなくなってるじゃん…
lacolacoユーザーの会としてコメントしてきました
https://x.com/yamanoku/status/1841749449368076557
意図せず不利な行動をさせるウェブの「ダークパターン」撲滅目指す組織設立、優良サイト認定制度の運用へ - INTERNET Watch
AI時代に求められる専門スキルを支援!「Helpfeelテクニカルライティングパートナー制度」を開始 | 株式会社Helpfeelのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000027275.html
運動会があった日にも宿題出す小学校、鬼畜では?????
何のために役立つの?って観点は大事だと思うけど、理解する気がないままでそこに突っ込むのは危ういなと思うようになった
アクセシビリティでキャリアを築く - アクセシビリティカンファレンス名古屋 パネルディスカッション - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JgObhWyLbuo&list=PLwwFlzzVu6dwixQl49-cAhMocOpGXQUmO&index=5
すごい
AIが奏でる80s Style Jpop / AI plays 80s style JPOP - YouTube
スルメうまい
モジュラモノリス、その前に / Modular monolith, before that - Speaker Deck https://speakerdeck.com/euglena1215/modular-monolith-before-that
めっちゃ天気いいな!昨日の運動会これになってろよ
Web Components are Bad, Good, and OK – Frontend Masters Boost https://frontendmasters.com/blog/web-components-are-bad-good-and-ok/
A Local-First Case Study | jakelazaroff.com https://jakelazaroff.com/words/a-local-first-case-study/
仕事が遅いというか仕事ができないマン…
無自覚がタチが悪いのもありつつ、自覚がありつつ改善できてないのも褒められたものじゃないと思うワンね
自覚しつつも改善する意思がない自分に向けて言ってます
ViteConfとかもそうだけどすでに先取りで前提のことを知っているよりもそも技術しらん人が見たほうがいいやつかもしれない
JSConfJP、落選!リジェクトカンファレンスに出そうかな
(投票メンバーの関心として)カスっていたのかカスってすらなかったのかは気になる
コラッ
SolidJS is Not the Future | The Spicy Web
目標設定つらい話を聞きつつ、目標評価者もつらいだろうなとか思うところはあった
TSKaigi Kansai 2024 プロポーザル採択者発表 - TSKaigi 公式ブログ https://tskaigi.hatenablog.com/entry/2024/10/04/114036
うひょさんトーク審査員もやりつつLTで発表もあるんだ
業務委託にとっては働きやすく、正社員にとっては働きづらい・定着しづらい環境もあるのかな
Web Componentsのことかと思ったけど違った。
> 結局ネイティブな HTML が一番つよいのでは
お、そうだな
カスタムコンポーネントを実装してみて思ったこと - クラウドワークス エンジニアブログ
自分がやっているかどうかってのが客観的に見れないのでかなり自己評価低くやっています。
バカのインタラクションで笑ってる
柏市ブランドロゴマーク使用承認通知書 - 株式会社エー・リンク
Custom ElementsとWeb Componentsごっちゃになってたことに今気付いた
「のあ先輩はともだち。」は理人くんから大人対応を学ぶいい学習まんがです
Automatticから159名が退職、WP Engineとの係争が深刻化 – Capital P – WordPressメディア https://capitalp.jp/2024/10/04/159automatticians-left/
JTBに着金オラァ
知恵のかりもの…完!
睡眠壊滅のため果てしなく眠い
ここ最近はゼンゼロのエレンジョー気になってる
中国、厳しい検閲下でBLブーム 日本や欧州、世界に進出|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/11582708.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
なにこれ🤔
LT: JavaScriptを支えるエコシステム(漫才) - ECMAボーイ (@uhyo_),ECMAボーイ (@shqld) | JSConf JP
maxmellonさん今東急におられるの
リアルアセットとWebのシームレスな活用のためのパスキー - maxmellon (Kento TSUJI) | JSConf JP
なんか色んな意味で豊かになりましたねJSConfJP
雑魚寝身体バキバキおじさんだよ〜
【コラム】SOUL’d OUTはなぜこんなにも愛されるのか?(あるいはネタにされるのか)|安藤さやか https://note.com/n_amemiya/n/n28f11a528b3d
連載始まったのうれし〜
邪神の弁当屋さん - イシコ / 第1話 | コミックDAYS https://comic-days.com/episode/2550912964611244527
悟、ありがとう…
赤面いろは、ありがとう…
意識しちゃったんだ…
ママはすべて見抜いていた…?
中村悠一ボイスでやれ
ワンダフル…(余韻)
デート回、ありがとう…
今日からラブライブ!スーパースター!!の3期やるのか
dialog実装してる
SNS ワンポイント: 発言は全て個人の意見として捉える
OSSでのソースコード自体はライセンスがMITとかなら好きにしたらいいんだけど、それを使って公開されているブログでの知識自体は更新されないといけない気がしてる
「夏フェス」をヒントに新しいカンファレンスを考えてみた at 函館市電LT - Speaker Deck https://speakerdeck.com/pastak/xia-huesu-wohintonixin-siikanhuarensuwokao-etemita-at-han-guan-shi-dian-lt
カタカナにすることでの間抜けさよ
対立する意見を糧に、デジタル技術で世界の分断をつむぎなおす。新概念「Plurality」を解く──オードリー・タン×グレン・ワイル×Code for Japan関治之 | サイボウズ式 https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m006211.html
暴カワ、いつか行ってみたい
🍣食べて満足や
前回のラ!
かのんさんの留学取り消しおかしい…おかしくない…?
鬼塚妹早く来い
≡Д≡
新・スクールアイドル部
真相まで言わないのか
オニナッツ妹が
うーんこれは正ライバル
かのちい美しい
(まばらな拍手)(拍手)
(中国語)←これすき
いい展開になってきた
3期で可可さん帰国フラグはあるのか
うそでしょ〜?
鬼塚妹も加入して1, 2, 3学年揃い踏みってことなのかな
みんなのうた
サイトにはLiella!内での所属ユニットがあるのでそこまで経たずに合流もあるのかな
アレじゃん
「顔写真で自閉症を識別」AIアプリが物議 倫理の指導、置き去りに:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSB42J2TSB4ULFA007M.html
水飲んでる
Vueの useId() って昔 string | undefined で返してたのか(最新版ではstringになってる)
https://github.com/vuejs/core/blob/v3.5.0-beta.1/packages/runtime-core/src/helpers/useId.ts#L7
こんなページあったんだ
シェアURL | Vue Fes Japan 2024
https://vuefes.jp/2024/sharemap
Vue Fes Japan 2024 ウェブサイトのシェア URL で遊んでみよう
https://zenn.dev/comm_vue_nuxt/articles/deep-dive-vuefes-2024-waiwai
これはひねくれた見方をしている自覚100%な上での発言なのですが、TLにいるDevRelの人たちって何をリレーションしてるんですかって思ってみてます
仲間同士で酒飲んでることしか目に入ってない
PWAやるならWeb Share APIを必須にしてほしい(個人願望)
なんか自分にとって足りねぇなと思ってた部分これだわ
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ、今週金曜から了解!
レイトショーとかで見れないかな
Webとネイティブを融合させてRemixのようなデータ取得ができるフレームワーク”One”と、RSCの未来 https://zenn.dev/trusthub/articles/989823d515fa55
孤独中年予備軍として親しくもない人にダル絡みしにいくのは最終ラインだぞと言い聞かせている
妻子が居ても孤独中年男性な人というのはいるのです
フロントエンドエンジニアなのでgRPCでの双方向ストリーミングの実装について調べています
フロントエンドのテスト戦略ってどうすればいいの?
TypeScriptは型安全じゃないからすばらしい - まめめも https://mametter.hatenablog.com/entry/2024/10/07/095302
HTML Web Components Can Have a Little Shadow DOM, As A Treat | Scott Jehl, Web Designer/Developer https://scottjehl.com/posts/html-web-components-shadow-dom/
人に角が生えたらどんな感じなのかな
今ってPoC程度のサンプルなら生成AIに作ってもらうで十分な気がするぜ
あってよかったデイリーポータルZ 22周年お祝いコメント集 :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/dpz-22nd-anniversary
年齢を重ねるだけでなれる方のシニア職です
Vue Fesが近いよ Vue Fesが近いよ
近いよVue Fes Vue Fesが近いよ
https://www.youtube.com/watch?v=K4alBUduU5s
ジャングルポケット 斉藤慎二 契約解除のご報告 | お知らせ | 吉本興業株式会社 https://www.yoshimoto.co.jp/info/1395/
はんむらび
このセッションなつかしー
エディタを乗り換えるのが難しい|miyaoka https://sizu.me/miyaoka/posts/orktntnek7dx
人生の予定が狂った(起業します)|Aki https://note.com/ak_iii/n/nfa40ec9c11a9
1000chさんって今フリーランスなのか
Sensuiさんが語る、キャリアへの向き合い方 | TechTrain | 本気で、キャリアを伸ばすエンジニア塾。
スライドに適した「ニュートラルでデフォルト感のない」フォントを考える - いなにわうどん https://soudakyoto-ikou.hatenadiary.jp/entry/20241007/1728301046
14時からワークショップやるけど準備がまだ不十分ですので午前中はそこにフルスロットルです
去年12月に解散していたことを今更知りました
眩暈SIREN 解散のお知らせ - 眩暈SIREN
Web Components are not Framework Components — and That’s Okay • Lea Verou
2024年6月・7月入社メンバー紹介 | KINTO Tech Blog | キントテックブログ https://blog.kinto-technologies.com/posts/2024-10-07-joined-junjul2024-introduction/
Googleスライドで使える、Noto Sans以外のおすすめGoogle Fonts3選 https://zenn.dev/takanorip/articles/7609b91296f1e9
IBM Plex Sans JPよさげ
環境の変化と慣れないことやってるストレスがかかってるのはわかるが、じゃあそれをどう慣らして安定化させるかまで考えきれてないな
介護に関するクソバイス (増田編) https://anond.hatelabo.jp/20241007225505
45分くらい喋りっぱなしだった
疲れたお
インターネッツ
目標自己評価し直してる
冷静に考えて人格排泄ってなんなの
感覚遮断はまだわかるんですよ(?)
喋らないのになんらかを欲してくるタイプがめんどくせぇよ
職場でマシになったと思ったら今度家庭で精神的に参りがち
やる気喪失しちゃったな
ioドメインの話このへん?
The Disappearance of an Internet Domain
無関心にも色々な形があり、人の意見に乗っかるだけで関心があるムーブをしてるのもそれと言えそうです
イライラしてる
あまりの息苦しさに外出た
TC39進捗がいっぱいある
ruby > rp + rtのルビ投稿できるドンってどこやろ
全知全能になりテェ
もうちょい器用に生きれる人格にリセットできたらいいのになとか思うことはある
犬が癒し
ここ最近の自分を3文字で表すと
あわれ
Vue Fes Japan × TSKaigi 合同イベント「次世代フロントエンドツールチェイン」を開催しました|jay-es
@ikanoset くっせえですわ〜〜〜
@ikanoset 選考に進んでほしい!(入れるとは言ってない)
お酒でストレス発散するのやめたほうがいいですよ(飲酒済)
ニンテンドーサウンドクロック Alarmo | 任天堂 https://www.nintendo.com/jp/hardware/alarmo/index.html
やる気降りてきてくれ
楽しくなれることを探しています
MockServiceWorker(MSW) を使った高速開発のための運用事例 - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
無能なのに無能だと思われたくない厚かましさはあるんだよな
何かしら積み上げても成功体験としてカウントしてない気がするのでもうどうにもならん気がしている
wattanxとうしろのこに聞く、Vue Fes Japan 2024の見どころ【ep.31 #論より動くもの .fm】 - STORES Product Blog https://product.st.inc/entry/ronyori-ugokumono31
漬物をアテにして呑んでたら妻に塩分過多で死ぬぞと怒られた
DevRel論争だいぶ波及してるのを見て肩書きに閉じるのではなくやってることをざっくりと言うでええやろ。私はユーザー体験良くするために色々なことやりますマンです。
家族にメシ食わせるために色々やるマンかもしれない
結局のところ「一児の父」で落ち着くわけです(?)
https://2023.yamanoku.net/2023-12-05/
自動計装というか計装という言葉自体を知らなかったのでTIL
昨日はやさぐれて呑んでましたが今日はお疲れということで呑んでます
テストから始めるWebアクセシビリティ
やまのくさんはね、気負いしすぎなんですよね
大ダーク新刊、かなり謎〜〜〜という感想だ
Denoのアイコンが変わった…
hashrockさん…
突発の朝風呂と朝サウナをキメてきてサッパリしたぜ
"use server";を勘違いして使うと危ない https://zenn.dev/moozaru/articles/c7335f66dfb8df
ゲラゲラゲラゲラ
アホみたいなブコメをトップにするのマジでやめてほしい https://anond.hatelabo.jp/20241007000228
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』レビュー・感想・評価:しあわせウサギのオズワルドの歴史と魅力について語る https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/241010d
Charcoal 2.0: デザインシステムの基盤を再構築 | Figma https://www.figma.com/community/file/1424823581198686752/charcoal-2-0
スライド自体をFigmaで作るのはいいけどFigma経由で公開しないでほしい気持ちはある
夜にはドラえもんの追悼イラストが大量に流れてるんだろうな
もうすでに動画を無断転載して追悼してますね
強い人達の調査/勉強法まとめ
レイトショーでジョーカー見てくるので飲酒しよっかな🍺
世のツールが改善されてもそれを元に楽しいものが生み出せてないと回るものも回っていかない気がするんよな
レイトショーいくぜー
ガガのハーレイ・クイン可愛すぎやろ
寝すぎた
散歩してる犬に対して「おはようございます…🙏」と感謝を述べる人たちとすれ違いました
ちょwwwおまwwwwあの祠壊したんかwwwwwwwwww
もうめんどうみきれよう
今日は地元の友達と呑み会です
「お前ら失明したらどうする?」への回答|moutend https://note.com/moutend/n/n42f34312967a
そろそろプライベートのPCをWindowsにしようかと考えて早3年
さすがにバッテリーも膨張してきてるしな…
みんなデザインシップ行ってる
行ってへんのお前だけ
画角によってはウチの犬が凛々しいとか評されることあるけど中身は小学三年生男児です
> リファクタラジオ
> リファクタについて喋ってる
リンガーハット!
Lenovoサイト眺めている
決めた。自分の誕生日付近でプライベートPC新調するやつやろう。
ハイドレーションミスマッチ試してる
やっぱサーバー側でも同じ出力せんとあかんよなぁ
と思ったけど再起動したら一致するようになった。初回レンダリング時の判定か。
地元組の呑み会には遅刻しがち人生(ごめんなさい)
頑張れ…!としか言えない
berlysiaさんがアキバのHUBに入った気がする
いやー今日の呑みは神回すぎた
大ダーク8巻のクロスワードパズルやってたけど解けなかった
メエメエがとにかくおもしろい
Secure Custom Fields – WordPress News https://wordpress.org/news/2024/10/secure-custom-fields/
久々にドッグランへ
きたっく
WordPress Alternatives - David Darnes https://darn.es/wordpress-alternatives/
起きた
ラ!は録画してるのを観ます
体幹は良い方
鬼塚姉妹、四季に合わせて四人いそう
なまはんか
乱暴な発言
それでも8000人の同接あるのすごない?
号泣オタク顔笑う

React の useId っぽいことが実現できる Simple scope #vite - Qiita
技術書を集中して読むために新たに始めた方法が自分にクリティカルヒットした話 | ドクセル
TumblrがもっともActivity Pub適応してほしいけど可能性は極めて低いみたいな話をみてるので期待してない
日本におけるDevRelとは何なのか、現状と課題と今後 - 941::blog
戦時中の下江コハル「贅沢なのはダメ!死刑!」
Open source royalty and mad kings https://world.hey.com/dhh/open-source-royalty-and-mad-kings-a8f79d16
Discord死んだ?
見れた
あさ〜
昨日まで胃がはち切れん感じだったけど落ち着いてきた
揉め事が起きた時のビジネスチャンス、戦争特需の認識
MastodonのOpenTelemetry対応を試してみた - await wakeUp(); https://sublimer.hatenablog.com/entry/2024/10/14/091655
MIXI の Developer Relations チームは何をしているのか | by Emi Sugita | MIXI DEVELOPERS https://mixi-developers.mixi.co.jp/what-does-mixi-developer-relations-team-do-2fd0b18a3895
DuckDB-Wasm + DuckDB-Spatial = Webブラウザ上で完結する地理空間情報分析 https://zenn.dev/yuiseki/articles/d89aaba0eb80c6
今更ですがESLint Flat Config入門してくる
ちょっと昼寝してええか?ええよ
両国国技館でプロレス観戦しながら焼き鳥食べたいな
WordPressだけを専門とした仕事はしてなかったけど、なんらかの形で関わることはあったのよな
英紙の「最も野蛮な空港名」で福井空港が1位に、福岡空港はランクインせず。 | Narinari.com https://www.narinari.com/Nd/20090611837.html
ゆれ
エンジニア採用のパラダイムシフト - laiso
ザックIWGP初戴冠めでたい!
なんやこの漫画ァッ
[5話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255948773672
DesignShip2024感想|これ以上デザインを拡張するのは止めにしよう|KOJIMA YUTA https://note.com/ykojima/n/n250a27b0e6ec
今のポータルサイト群がGitHub Pagesにホスティングしてるからこれをやめたらioドメイン消失問題は回避できるかな
一部はVercelとかCloudflare Pagesとかに置いてる
アプリケーションにおける見た目の重要性 | CyberAgent Developers Blog
Wayback Machine、「暫定的に読み取り専用で再開」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/14/news064.html
Deno v2がリリース🎉 - Deno v1.0.0の頃からの変化と現在のプラクティスについて
https://zenn.dev/uki00a/articles/deno-v2-what-has-changed-from-v1
本気で呑みに行けないやつは何をやってもだめ
初めての自社技術カンファレンスであるMoney Forward Tech Day 2024にプログラムディレクターが込めた思いとは? - Money Forward Developers Blog
Nuxt UI追ってみるかな
強くてニューゲーム!大規模リプレースで次のレベルを目指す - エス・エム・エス エンジニア テックブログ
午前中頑張ったら午後は頑張らなくていいような生活をしていこうと思った
なんか熱っぽいような気もする
@ikanoset 最終までいけたらほぼ確だから(諸説あり)
ちなみに自分は最終選考の日程を勘違いしましたが入社できました
chibivueを社内勉強会を開催して学んだらとても良かった。社内勉強会はいいぞ - Stockmark Tech Blog https://stockmark-tech.hatenablog.com/entry/2024/10/15/125155
プレイド/LayerX/ナレッジワーク_Webフロントエンドを軸に、幅を広げたエンジニアたちの仕事 - connpass https://plaidtech.connpass.com/event/328629/
自分がやらなくて済めばいいけど、それを時流が許してくれないこともあるかもしれない
雇用形態としては任期契約されてるほうがマシなのかな
情報量おかしい
岡部健とは (オカベケンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://archive.md/2017.09.20-074809/http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B2%A1%E9%83%A8%E5%81%A5%23asertcaessvegys%20verth
誕生日当日は有給使おうかな…
選挙カーの季節です
命の母ことイヴを接種…
サービス終了のお知らせ | Anyca(エニカ) NEWS|カーシェアリングの最新ニュース https://news.anyca.net/article/2024/10/15/all
なにかしら目に見える結果と成果を出さないとという強迫観念、マネジメントをする人だったらずっとそうなるのかという疑問はある
unovue.com
SmartHR UIがv100になるのは何時だろう
useFocusEffectって? https://zenn.dev/gemcook/articles/7a3f74ee1d64fd
Vue老人会の話がちらっと聞こえた結果自分がVueはじめて触った記事を思い出してた
https://archives.yamanoku.net/beginner-make-vuejs-spa
> あと webpack か browserify をガッチリしたのかシンプルなのかを選べるのも良いかもです。
ここの記述見て自分でびっくりしてた。browserify選べたんだ…
夜更かししてたら年収情報を見かけた
https://x.com/pastak/status/1846211539889803330
ぶっちゃけて言うと自分は妻の年収が+100でも増えてくれたら自分の年収下げられるのになとか思ったりしてる
唐突にOGPカードをWeb Componentsで作るやつやってみたくなってきた。
【吉田輝和の絵日記】魔法の筆で消したり出したり!ダークな世界でミッキーの冒険が始まる『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2024/10/15/146008.html
実際に会社で使っているプルリクエストのテンプレートを紹介します! https://zenn.dev/lovegraph/articles/a974f188c6cbb2
(企業側で)転職フェアに行ってきた | 点と接線。
JWT完全理解に努める
👀
Brisa - The Web Platform Framework https://brisa.build/
現代のSNSの問題は「分散型SNS」では解決しない - 「カラクリスタ」
足しびれた
コンフォートゾーンから出る、コンフォートゾーンへ持ち帰る|ushironoko https://sizu.me/ushironoko/posts/mfbh1xdv5buh
なり手不足に高齢化、そして殺人事件…転換期迎える「保護司」に密着「外れかけたレールを元に戻してくれた」“元不良”保護司が考える更生とは?【news23】 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1490626
諏訪魔選手もやっとるのね
【全日本】保護司として活動の諏訪魔改め諏訪間幸平氏に横浜刑務所が感謝状「光栄に思います」 | 東スポWEB https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/256820
やかましいわ
イスラエル代表が国連で日本の伝統技法「金継ぎ」に言及 「ユダヤ人は壊されても再生」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20241015-SQHKZ3DVPRA2NJD42CMUJ3T4MA/
Kaizen Platformとディーゼロ、宮崎県延岡市にて実施する実証事業においてアプリのWebアクセシビリティ担当として参画 https://kaizenplatform.co.jp/news/2024-1016-nobeoka
ノリについていけなくて唖然とするなどあった
なんかこう息苦しいMTGとなってしまっているのはなんなんだぜ
「営業を経験しない」という大きな機会損失 | ベイジの日報 https://baigie.me/nippo/2024/10/16/sales_is_good/
Vue Fes Japan当日は雨っぽいので電車移動したほうが良さそうやの
対話という意味では自分は自分の意見を話せてるかというところは抜けがちかもしれません
あれいつの間に日本語訳されたの?と思ったけど機械翻訳かな
https://x.com/kon_corder/status/1846475921970352324
娘が繊細すぎるけど誰に似たのやら(自己紹介)
今日から始める技術的負債の解消 - Speaker Deck https://speakerdeck.com/leveragestech/jin-ri-karashi-meruji-shu-de-fu-zhai-nojie-xiao
体調最悪
嫌な予感はしてたけど的中してしまったな
Node23以降からTop level awaitかどうかが壊れる判定になりそうなのおもろいね
2024年度 ドワンゴ新卒研修のようす - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ https://blog.nnn.dev/entry/shinsotsu-kenshyu-2024
西田敏行さんマジですの
いかにいらんこと言って地雷を踏まないようにするかが大事
「超最悪な改悪」「ブロックの意味ない」 X(Twitter)が間もなくブロック機能変更 ブロックしても投稿見られる変更に批判(1/3 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2410/17/news120.html
自分起因のせいでもあるけど仕事も家庭もしんどいこと多すぎ
前はどっちかがつらくてどっちかが楽なこともあったけど両方しんどいと逃げ道がなくなる
ちょっと状態がよくなさすぎる
息苦しいっす
部屋の空気が悪い説
自分は世の言うフルスタックWEBエンジニアでUIデザインにまで細かく言及できる人はいないと思ってるので、フロントエンドはデザイン行為のことだと思い込んでる
しかしデザイン行為も広義で考える・設計しだすと自ずとサーバーサイドのことも考えてくるわけですよね(現在進行系)
米アマゾン、原発事業に参入 次世代炉開発支援、電源確保へ | 共同通信 https://nordot.app/1219402839616521142
犬が癒しやなー
子どものメンタルケアを優先すべきなのですが親も親でしんどいところはある
頭の中ゴチャゴチャや…
子のしんどい部分分かりがあり、自分の行動にも省みるところがあり、あります
人に頼るが絶望的にヘタ
酒タイム
ブロックした人に見られるのが苦痛な人も相当するいるんだなと思った
ネットストーキングする人とか…
でもそれも複垢で意味ないよなぁ
過去Callback地獄に落ちたものは現代ではProvider地獄に落ちるとされています
犬散歩して大濡れになりました☔
NINTENDO 64非公式 互換機「Analogue 3D」発売に向け本格始動、10月22日予約受付開始へ。HDMI/4K出力対応、当時発売された“全ソフト100%の互換性”を謳う - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/analogue-3d-20241017-314762/
どれかしらのSNSに浮気してるのがいい温度感な気がしてます
朝起きたらちょっとだけマシになってた
産業医相談のときなんて喋ろうかな…
被せて発言する人が苦手かもしれない
ついに来てしまったか…!
NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 追加タイトル [2024年10月25日] - YouTube
めちゃくちゃ単純なのでこういうのが来るだけで鬱が改善しがちです
Datadog APMの設定ミスのせいでメモリリークしていた話 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
個人情報をマスクをするのがServer Componentsなのかな
分散型SNSは中の仕組みの話をする人が多いのでそこは差別化されつつあるかなという印象
闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230315-OYT1T50410/
ゴリゴリ機能開発することは今後ないのかなとか思った
ないかもだし、あるかもしれない
火災報知器が誤作動したのかでクッソうるさかった
朝報告の投稿が今タイムラインにやって来てなんでと思ったけどMisskeyからだった
結果出たのかな
State of CSS 2024 https://2024.stateofcss.com/en-US
大ダーク見てたら途中で止めてたドロヘドロが気になったので読み出してます
明日の次世代フロントエンドクロストーク聴きたいけど、聴きたい気持ちを抑えて同僚に聴いてくるの任せようかな
これウチのところっぽい
松戸市の小学校教諭の男逮捕 女児に体を触るなどのわいせつ行為か(チバテレ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec85ec7d8f2cedeef4bb6b2b9c265882ab3c304
1600に緊急で保護者向け説明会があるらしいが不在にしとる…
「性格悪い」を肯定的なものとして評価する人もいるんだろうか
今日資源ごみの日じゃん
出発前に出さないと
Rails UI Stimulus.js Components https://getrailsui.github.io/railsui-stimulus/
いくぜブューフェスジャパン
インプラント、ウチの妻も埋めました
インプラント体験記 かなり噛む部分の歯を2本連続で失っただけなのに… | オモコロ https://omocoro.jp/kiji/479628/
前回のフロカン北海道は疲弊疲弊の大疲弊になったので体力調整気をつけたい
今日誰来るかなー
去年はノーンさんと初対面に成功できた
https://x.com/nkowne63
今年のVue Fes、次世代フロントエンドトークがかなりの客寄せだと思うのでそこでVue/Nuxtに馴染みのない人が釣れてる気はしてる
セッションの雰囲気、Vueを使った何かというかVueそのものの話とかについてがメインなのかなーという印象
なんかVue Fes Japan一瞬で終わった感じだった。明日アンコールでもっかいやってくれないかな。
おおたかの森戻ってセブンティーンアイス食べてる
帰ったらかわいい犬がいる生活、プライスレス
今月35になるので見てます
40歳になるので30代でやってよかったことをまとめた - そーだいなるらくがき帳 https://soudai.hatenablog.com/entry/2024/10/19/153628
JavaScript無効時のコンポーネントの動作とアクセシビリティに関する考え #JavaScript - Qiita https://qiita.com/shamokit/items/24d9c74a1403037d4cb9
みたことあるひとがコメントしてた
自分が交流させてもらったことがある人同士がインターネットで会話してるのを見るとニコニコするタイプの怪獣です
アクセシビリティに限らないけどプロダクトにおけるマイナスの状態となっているものをゼロにする活動は限りなく精神を疲弊することがあります(例:技術的負債解消)
起きた
あと10回くらいやるか
スタートアップやめてインドで僧侶になった話|ikkun https://note.com/ikumiakatsuka/n/n4c9804ac135b
Vue.js、Nuxtの機能を使い、 大量のコピペコードをリファクタリングする - Speaker Deck https://speakerdeck.com/igayamaguchi/vue-dot-js-nuxtnoji-neng-woshi-i-da-liang-nokopipekodoworihuakutaringusuru
免許更新に来た
いまの交通教本、自動運転のトピックも触れてるな〜
強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ https://anond.hatelabo.jp/20241020011915
免許更新してきたよ
遅ればせながらラ!を見てる
しきめい、ありがとう…
これが私のカラー…
四季ちゃんどこか赤ちゃんみたいな感じするよね
オニナッツ姉妹回?
なんかショートコント始まった
犬の散歩から戻ったらSvelte 5触ってみるか
冬は気分が落ち込む時期なので現在の精神状態に合わせてどこまで落ちるか見物です
> そもそも現代の社会を鋭く批判するには、既存の常識から見れば荒唐無稽と思われる思想や観念に依拠せざるを得ないのではないでしょうか。
「爬虫類型宇宙人が地球を支配している!」荒唐無稽すぎる陰謀論をバカにしてはいけない本当の理由… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/251830
「愚かで勤勉な私たちは」を見たのでタイムリーな話として眺めてた
資本主義がクソやなと感じる一方で、自分もその恩恵を受けつつ浅はかな批判だけをもってないかという客観視ができてはいるのでなんとか自我を保ってたりするのだろうか
要はバランス(思考停止)で止めてる説もある
犬の散歩中に知らない大学生4人組に急に断りもなく犬を触ってこられて不愉快だったわ…3人は礼を言ってたけど1人がかなり異常だった
react-to-web-component を使って React コンポーネントを Web Components に変換する https://azukiazusa.dev/blog/react-to-web-component
2016年らへんでVueを触り始めたのでVue歴8年くらいになるんかな…
なおこれだけ歴は長いくせにプロフェッショナルであるという自覚はまったくない(なんなら最近始めた人とかに遅れを取ってる)
寒いわぁん
株式会社スタディストに入社しました。 | srockstyle https://www.srockstyle.com/think/4240/
日本も出社回帰の波 アマゾンジャパン、原則週5日に サントリーは在宅手当廃止 オフィス需要復調 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84238240R21C24A0MM8000/
今日も1日やっていくか
書いてたけど公開し損ねてたのに気づいたので公開した
仲良くしなくていいけどリスペクトしたほうがいい|やまのく
https://sizu.me/yamanoku/posts/hubbrde73ews
BlinkでもWebKitでもない新開発ブラウザエンジン「Gosub」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241020-gosub-web-browser-engine/
Igaliaがやってるんだ👀
ブラウザのアップデートを追うのに便利なBCD-watchについて https://zenn.dev/ken7253/articles/browser-compat-data-watch
アクセシビリティファーストで推進する 「デジタル庁デザインシステム」の現在地|デジタル庁ニュース https://digital-agency-news.digital.go.jp/articles/2024-10-17
おなかいたぴー
てまひろ波動について考えています
ダウナーお姉さんは遊びたい 第1話 山鷹景 | 週刊コロコロコミック https://www.corocoro.jp/chapter/29711/viewer
色々ありまして夫婦共に今の娘の担任に対しての不信感が募ってる
脳が疲弊しております!
ペコベル
ハコベル
状態管理とか認証認可とかこれまでフワッとした理解だった範囲を自分が担う感じになってるのでかなり疲弊してる。フワッとしたままやってきたツケが返ってきてるだけではあるが…
リードしていく存在になるのはほど遠いけどやっていくしかないんじゃ
MVVに沿うだけで腹が満たせるのかという話ですよ
何事も付け焼き刃はなんともなりませんな
あさー
混合状態のチェックボックス - ARIA-Barriers https://shuaruta.github.io/ARIA-Barriers/2024/10/20/checkbox-mixed.html
鎌ケ谷市南初富5丁目の中古住宅・中古一戸建ての詳細情報(千葉県鎌ケ谷市、物件番号:2bec7e1412003e3485c97139a20523ed)【ニフティ不動産】 https://myhome.nifty.com/chuko-ikkodate/chiba/kamagayashi_ct/detail_2bec7e1412003e3485c97139a20523ed/
頭の中、バンカズ2をやりたい気持ちしかない
【煌めき】KING OF PRISMの素晴らしさをみんなに伝えたい | オモコロブロス! https://omocoro.jp/bros/kiji/476912/
サイボウズから提案したKEPがマージされた話など: Neco Weekly (2024-10-18号) https://zenn.dev/cybozu_neco/articles/neco-weekly-2024-10-18
視覚障害者ユーザーを対象としたWebサイト改善のための新サービスを提供開始 | ミツエーリンクス
情けなさ過ぎて仕事辞めたくなってくる
在籍してるところは非常にめでたい日でもあるのに自分との差が激しすぎる
なんだかなぁ
気軽にフィードバック投げられない単位になってるのが問題かもしれない
何もできないという自覚はもちつつどこかでやれると過信してるやっかいな自分がいるのだよな
まもなくアラフォーへ突入するのに人への頼り方マジでわからん…
なんか無能という自覚は自分にあるので他人にはそれ以上突っつかないでほしいというやっかいなプライドはあるのかもしれない
NIJIs – 下水中の新型コロナウイルス調査プロジェクト https://nijis.jp/
AI面接官、個人的には有りかもしれない
反応閾値が高すぎても生きづらい世の中です
いらすとやチャレンジ
急に流行る 何故
話したら気は楽になった
自分がこれまで仕事してきた中でもっとも苦労した・泥臭かったのWebpacker外しですかね…
https://archives.yamanoku.net/thanks-webpacker-goodbye-webpacker
ウォッチャーとしてどれが順位上に来てるかZenn Scrapsにまとめようかな
https://x.com/__sakito__/status/1848649552964014159
後輩ネタにして笑うのゲスいのでやめましょうね
Svelte 5 is alive https://svelte.dev/blog/svelte-5-is-alive
How Vercel adopted microfrontends - Vercel https://vercel.com/blog/how-vercel-adopted-microfrontends
我々は桜井政博にはなれないはずなのに彼の偉業と自分たちの活動を比較して落胆してしまうのか
Zenn取り上げられてるじゃん
Zenn & Cloudflare | Customer Story | Cloudflare https://www.cloudflare.com/case-studies/zenn/
ZeroVer: 0-based Versioning — zer0ver https://0ver.org/
サ終してたのか…
[002]「Yahoo! JAPAN 聞こえる選挙」にアクセスできないというお話|at-news https://note.com/viexp/n/nea2d5e61bb98
今日も一日無能が生きる
聞こえる選挙、JACのvol.2で話していたようなのを思い出したので当時のメモ引っ張り出してきた
https://scrapbox.io/yamanoku/Japan_Accessibility_Conference_vol.2#64daf2b0c2cd3f0000522459
アーカイブ動画もあった。メモよりもこっちのが正確な内容だと思うので気になる方はご参照くだせい。
https://www.youtube.com/watch?v=R25jhVNy3Ng
36:25〜から具体的な出口戦略について回答している
そういえば今までポッドキャスト収録してるときにサービス障害とかやばいことが起きてない気がする
参ってるねホンマ
いい意味での図々しさがほしい
誰かに追い詰められてるとかではなく自分が自分に対して責めて追い詰めている状態なので他の人から見たら何やってんだこいつになってるように思われるので面倒なことになってる感じです
Honoの来た道とこれから - Speaker Deck https://speakerdeck.com/yusukebe/hononolai-tadao-tokorekara
@kazuhito これ近所のショッピングセンターの自転車置き場に置いてあったんですがいつの間にか消えてました。需要なければ勝手に撤去されるかもしれませんぬ。
おそらくSPA相当の話かと思われるけど自分は中途半端な位置に残るのが嫌だから上統一のが助かるには助かる
https://x.com/nerikeshi_k/status/1848665726510657987
最近のニコ動とか動画詳細にリンク遷移したら中央に表示とかになってる気がする
急に腹痛…
ちょっと精神落ち着いてきた気がする
ALTが視覚障害者向けっていう認識にしてるままでいいんかってのはあるよね(?)
MacBookProはやめるけどiPad Proは欲しいかも
> ドナルドは、全国の保育園・幼稚園、小学校での防犯教室や交通安全教室を通じて、地域のお子様の安全をサポートする活動など行う役割を担っております
グリマスやハンバーグラーの復活に「ドナルドは?」と疑問の声 ドナルド不在の理由をマクドナルドに聞いた(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2409/20/news208.html
ねむ
ここ最近でもっとも目覚めがいいな
Vivaldi使ってみるかな
ブックマークレット使えるならどのブラウザでもやれるような気がしてきた(気がする)
2024年度の求職要件について - uttk's site https://uttk.dev/articles/2024-job-letter
TechFeedリニューアルに向け、古川陽介さん、uhyoさん、鹿野壮さんがプロダクトアドバイザーに就任! - TechFeed
https://techfeed.io/entries/670f53f5ac987c31981671d5?from=rss
わるいユメにくちづけを (feat. ぷにぷに電機) ‑ 曲・歌詞:ぺのれり, ぷにぷに電機 | Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/track/0LykT4Wep7ET9KazhnfAtP
千葉・流山で街づくり新制度 「第2のおおたかの森」目指す - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC22AXC0S4A021C2000000/
朝は調子良かったけどまた精神的に微妙になってきた
WebサイトのAI学習利用を拒否するrobots.txt拡張の議論 - ASnoKaze blog
Vue Fes参加レビュー出したいけど色々とがあって出せないでいる(明日出したい)
皆さんのおかげで生きているところはあるので金銭なりで貢献させてほしい気持ちはあります
デザインシステムにおけるコンポーネントライブラリ管理の改善 - enechain Tech Blog https://techblog.enechain.com/entry/management-of-component-libraries
反省できないのそこで諦めちゃってるからってのがありそう
タスクの量は多いわけじゃないんだけど、自分がこなせるレベルには至ってないので脳処理できてない説はある
1on1 で何を話すか悩む全ての人へ
Daisuke…
会社行くかあ
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』と冷凍食品のニチレイがコラボ!もちづきさんの焼おにぎりの食べ方は?【コラボマンガ&作者インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb https://ddnavi.com/interview/1430622/a/
初心者向けスクラム理解度クイズ | Ryuzee.com https://www.ryuzee.com/contents/blog/14594
夜に会社懇親会があるので久しぶりにYシャツ着ておる
なんで出社日と配信が被るん…
https://x.com/Nintendo/status/1849618798623801511
しかも夜も会社の懇親会なのですぐできないのがもどかしい…
今日からKaigi on Railsなのですね
> シンプルに表現すると、「適切な自己開示」と「他人に興味を持つこと」であると言える。
リモートワークに必要な覚悟あるいは才能 https://hiragram.app/posts/yhj3bgfpl
書きました
Vue Fes Japan 2024参加レポート #vuefes #Vue.js - Qiita
https://qiita.com/okuto_oyama/items/b4591d5ed30c011121c9
アーオーン?
アイカツ!12周年…?妙だな…
起きた。昨日はなんだかんだ楽しかったな
バンカズ2やります
「これからデカいプロジェクトでSPAガッツリ使うぞ」だった時の自分に伝えたい、技術選択としてのSPA観 #Web - Qiita https://qiita.com/kurunin52/items/cc6c0e186b480d3d6997
hotwire_or_react - Speaker Deck https://speakerdeck.com/harunatsujita/hotwire-or-react
FPS、シューティング要素が増した結果かなり3D酔いするようになった気がする…
Hotwire光の道とStimulus - Speaker Deck https://speakerdeck.com/nay3/hotwireguang-nodao-tostimulus
なんとなくから脱却する GitHub Actionsグッドプラクティス11選 | gihyo.jp
https://gihyo.jp/article/2024/10/good-practices-for-github-actions
小選挙区は決めたけど比例代表どこにしようかな
ねむい
Webアクセシビリティへの取り組みで問われるべきは「成熟度」 | コラム | ミツエーリンクス
人と話してるときに静寂になるのが耐えられないタイプなんだけど、あえて静寂になれるようなトレーニングをすべきなのかとか思うことはあった
【地上波世界初】都知事選で使ったブロードリスニングの技術で衆院選を解析してみた|#安野たかひろ 事務所(公式) https://note.com/annotakahiro24/n/ndd21a8ba3eec
タイミーが仕事掲載できるのってどういう基準があるんだろ
カップルコスとはやりますなぁ
ガオウ様とこむぎちゃんカップルある?
準備して!と妻に急かされるも自分のほうが先に終わってしまう現象
投票完了
市民まつり来た。視覚障害協会とかデフ協会とかもある。
劇光仮面の新刊、アタシの誕生日じゃない…!
ロリ冬毬かわえ…
妹者…
実際動画収益どれくらいなのか気になる
ちぃちゃんの後方彼氏面
パパじゃん、もう…
ライブやらんのかい!
上海回?!
またコントやってる(絵本絵柄で)
マルガリーテ赤ちゃんじゃん…
生成AI/LLMを使ったウェブサイト開発 - laiso https://laiso.hatenablog.com/entry/2024/10/27/154053
React で picture source + img を扱うときに気をつけること。あるいはブラウザ毎のimg要素の微妙な違い https://zenn.dev/chot/articles/8653c79101450f
やれんのか?!
WordPress in JavaScript - NextPress | WordPress in JavaScript https://www.nextpress.ai/
デザイナーとフロントエンドエンジニアが知っておきたい Web GUI インタラクション:shu_web_dev
プロレスするなら最低限打ち合わせが必要ですよ
技術選定の自信がない
地方創生。これが答えだ! - PIVOT
来年、フロントエンド以外の言語カンファレンス参加してみたいな。それこそRubyKaigiとかまだ一度も参加したことない。
Ruby、PHP、Go、Perl、Pythonなどなど
ピクシブのプロダクトづくりにかける想いと取り組みを伝える 「PIXIV DEV MEETUP 2024」開催レポート - pixiv inside
Dequeが主張する自動アクセシビリティチェックのカバレッジ | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/202410/28_1010.html
踏切が閉じたので犬をお座りして待たせてたら「ちゃんとお座りしてる〜〜〜かわいい〜〜〜」みたいな小声が後ろから聞こえた(報告)
いいね
refactor(req): use `URLSearchParams` for parsing query params by yusukebe · Pull Request #3565 · honojs/hono https://github.com/honojs/hono/pull/3565
GraphQL BatchでクライアントN+1を無理矢理倒す (事例紹介:株式会社ハウテレビジョン様) https://zenn.dev/mizchi/articles/can-you-graphql-batch
ただただおもしろい
[6話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567256451612982
奈良へ行った(1日目)|miyaoka https://sizu.me/miyaoka/posts/9hoe7ihkev7o
USB-C対応版きた?
Magic Trackpad - ホワイト(Multi-Touch対応) - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/shop/product/MXK93ZA/A/magic-trackpad-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88multi-touch%E5%AF%BE%E5%BF%9C
@polidog タイミングェ…😭
Show Baseline status on your blog posts and presentations | Blog | web.dev https://web.dev/blog/show-baseline-status
最近社内でDIの話題も出てるので聴いてた。DIやるならAngular(?) #リファラジ
https://open.spotify.com/episode/0NxRqk9Crc3niFB7RzH6sI?si=7198991646a145db
BFFでDIやるならNestJS(???)
Writing Toolsというのが生えた
WebKit Features in Safari 18.1 | WebKit
https://webkit.org/blog/16188/webkit-features-in-safari-18-1/
これOS側でよしなにやってくれるのかぁ
Get started with Writing Tools - WWDC24 - Videos - Apple Developer
Option+Alt+キー操作でブラウザのタブ間移動する奴、Discordの時だけ毎回引っかかってできないのすげーつらい
Ctrl+Shift+Tabでやれってのはそう
How Microsoft Edge Is Replacing React With Web Components - The New Stack https://thenewstack.io/how-microsoft-edge-is-replacing-react-with-web-components/
ジョブカン重すぎてるんだがこれは一体
月末だからというのはあるだろうが、これはいかんでしょ
慣れない人に話しかけるには事前準備が要る人間なのでAI様に壁打ち手伝ってもらえてありがたいなと思う
個人訓練も兼ねてDatadogのRUMダッシュボードを眺める時間を定期的に入れてみた
画像を SVG に変換する @marmooo/imagetracer を作った | marmooo's blog
ダークモードのカラー設計とプロダクト対応の実際 デザイン編 - enechain Tech Blog https://techblog.enechain.com/entry/dark-mode-2024-2
Vue Fes Japan 2024に登壇 & ランチスポンサーをしました - 一休.com Developers Blog
アクセシビリティに取り組まないと、企業はどれくらい「損」をする? 試算する方法をご紹介|Goodpatch Blog グッドパッチブログ https://goodpatch.com/blog/2024-10-accessibility-cost
ザック・セイバーJr.の線の細さ(今はだいぶ見栄えある身体にはなったが)は印象残るものがあったけど、そういえば西村修という選手も細身だったなということを忘れてしまっていた
Create a Component Library Fast🚀(using Vite's library mode) - DEV Community
https://dev.to/receter/how-to-create-a-react-component-library-using-vites-library-mode-4lma
34歳最後の晩酌してる🍺
アクセシビリティを考えはじめるための本:20 Hour Exception https://techbookfest.org/product/2KX3LTZs66Y6v8cZZ62mDW
さよなら34歳
おはようアラフォー
亜東京 (feat. キタニタツヤ) ‑ 曲・歌詞:PAS TASTA, キタニタツヤ | Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/track/3RUXMUcuFnfMgI20Tx5LeT
何も考えずにサウナに入ったらスーパー熱波タイムのことに気づいておらず大変な目に遭いました
開発者向けの勉強会では事前にどんどん情報共有をしていこうやという話|ritou
まとめた
Interop 2025で 👍 リアクションが50件以上ある機能リクエストをまとめる(2024年10月時点) https://zenn.dev/yamanoku/scraps/e0b473fec510d2
もっかい風呂ってくるか
昼飯フリーにしてるので何を食べようかな
画像からもう全開であることがわかる
ZAZEN BOYS初の日本武道館ワンマンは3時間20分で36曲、自己紹介は11回(ライブレポート / 写真14枚) - 音楽ナタリー https://natalie.mu/music/news/597238
Googleを退職します - YAMAGUCHI::weblog https://ymotongpoo.hatenablog.com/entry/leaving-google
初心者に Vue.js を 教えるには - Speaker Deck https://speakerdeck.com/tsukuha/chu-xin-zhe-ni-vue-dot-js-wo-jiao-eruniha
HOWS DESIGNのサイト制作で頭を悩ませた「ALT」は、クリエイティブの余白なのかもしれない|HOWS DESIGN|コクヨ
https://www.kokuyo.co.jp/sustainability/howsdesign/torikumi_0018.html
ねむねむねむ
デザインにできないこと | 株式会社ビー・エヌ・エヌ https://bnn.co.jp/products/9784802512473
DMCA悪用案件
【謹告】本誌運営会社、JHATを東京地裁に提訴 信用毀損で賠償求める - TRAICY(トライシー) https://www.traicy.com/posts/20241029316913/
恐竜だからなんもわかんない🦕
RSpecに慣れたエンジニアがJestを始めてみた話 - High Link テックブログ https://tech.high-link.co.jp/entry/start-Jest
【Vue Fes Japan】 ハンズオン企画の裏テーマ!? Nuxt Tutorial を選んだ理由と未来|ubugeeei https://note.com/ubugeeei/n/n2ac2b02043da
らこらこらこ~wと言うと割引してくれるのかな
GDG DevFest Tokyo 2024で本屋をやります(ぜひ来てください) | Marginalia
https://blog.lacolaco.net/posts/bookstore-at-devfest-tokyo-2024/
急に自分のMacBook Proでのトラックパッドで画面スワイプできなくなったのだけどなんでだろう…
今見たら4本指挙動になってた。3本にしたら直ったけど、それでも動いてなかった気がするんだよな。謎。
これがリンクのクリッカブル範囲的なやつか
Link delegation to descendant · Issue #1104 · openui/open-ui
途中から入っても実力があったら人を納得させられたのかっていうと違う気もしてきたな
暗黙のルールやドメインとかの理解も含めてスタートラインに立てそうな感じで、少なくとも2〜3ヶ月で慣れるものではない
人からもらった酒を飲むのがうめぇや
この身分になると自分でなんらかを買えてしまうから貰えるってのはありがたいことかもしれません
わかる
ただ準備が足りないだけ - Konifar's ZATSU https://konifar-zatsu.hatenadiary.jp/entry/2024/10/31/191151
寝落ちしてたけど日付変わる前に起きて気づいてえらい自分